Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

iTunesでCDの録音

2005年02月07日 | 雑記帳
CDをドライブに入れると、iTunesの右上にインポートのボタンが出てくる..はずが出てこない人もいるらしい。

でもCDの音楽は鳴ってる..って、そりゃWMP(Windows Media Player)か、それ以外のソフトでCDが鳴ってるんでしょ。試しにiTunesを閉じてみて、まだ音楽が鳴ってるなら..間違いない!

一度iTunesもその他に開いてるソフトも閉じて、CDをドライブに入れ直してみたら、何かのソフトが立ち上がってきて、何がCDの音を鳴らしてるか確かめられるかな。デスクトップには何も出てこなくても、タスクバーやタスクトレイに何か隠れてるかも。

立ち上がってきたのがWMP9なら、「ツール」→「オプション」で「ファイルの種類」のタブ「音楽CDの再生」のチェックをはずすと、次からはWMPは立ち上がって来ないはず。

これでCDを入れ直してiTunesが立ち上がってくれば成功。またWMPでもiTunesでもないソフトが立ち上がってくるようなら、そいつもWMPと同じように音楽CDの再生をやめさせる。こんなことを何度も繰り返してるうちにiTunesが立ち上がってくるようになるでしょう..

WindowsXPなら前に書いたWMP10を使うという手もありますけどぉ~
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんとなく解決.. | TOP | sigmarion 復活その1 »

post a comment

Recent Entries | 雑記帳