
今日はとりあえず一日お仕事無しの日になったんで、いつものごとく車でぶらっとお出かけ。
どこかで雪景色でもと思いながら走ってみたけど、一気に暖かくなったせいか、どこの道にもそれらしい雪は無い。周りがまっ白な所はたくさんあったけど....
・家から亀岡市へ出て京都縦貫道
・京丹波町から国道9号線を少しだけ走って国道27号線
・綾部市通過
・舞鶴市で昼食タイム
・国道175号を西進して福知山市大江町で府道9号の「元伊勢」付近と「大江町和紙伝承館」に寄り道
・今度は府道9号を反対向きに走って綾部市で一旦休憩
・国道173号で京丹波町から篠山市
・国道372号で亀岡市を通って帰宅
特段何をしてきたわけでもないので、得意の燃料をばら撒いてきただけ。
強いて言えば、1ヶ月後ぐらいにあまご釣りに行く所の下見と通りすがりに見つけた「大江町和紙伝承館」の庭を見てきただけ。
ということで、写真は大江町和紙伝承館の庭。

これがコウゾ(楮)か!?

上段は蒸してから剥いた皮として、下段はなんだろ??

束にして置いてあった下段の棒状のもの。

一気に話は飛んで、できあがった紙(?)が干してある。

有料の伝承館に入らなかったせいで、庭を見ただけで、後は何もわからないまま。次に通りかかったときには、中に入って説明を見てみよう。
それにしても、天気予報とは違って随分いい天気。
車で走ってると暑いぐらい!!
←クリックしてねぇ~
どこかで雪景色でもと思いながら走ってみたけど、一気に暖かくなったせいか、どこの道にもそれらしい雪は無い。周りがまっ白な所はたくさんあったけど....
・家から亀岡市へ出て京都縦貫道
・京丹波町から国道9号線を少しだけ走って国道27号線
・綾部市通過
・舞鶴市で昼食タイム
・国道175号を西進して福知山市大江町で府道9号の「元伊勢」付近と「大江町和紙伝承館」に寄り道
・今度は府道9号を反対向きに走って綾部市で一旦休憩
・国道173号で京丹波町から篠山市
・国道372号で亀岡市を通って帰宅
特段何をしてきたわけでもないので、得意の燃料をばら撒いてきただけ。
強いて言えば、1ヶ月後ぐらいにあまご釣りに行く所の下見と通りすがりに見つけた「大江町和紙伝承館」の庭を見てきただけ。
ということで、写真は大江町和紙伝承館の庭。

これがコウゾ(楮)か!?

上段は蒸してから剥いた皮として、下段はなんだろ??

束にして置いてあった下段の棒状のもの。

一気に話は飛んで、できあがった紙(?)が干してある。

有料の伝承館に入らなかったせいで、庭を見ただけで、後は何もわからないまま。次に通りかかったときには、中に入って説明を見てみよう。
それにしても、天気予報とは違って随分いい天気。
車で走ってると暑いぐらい!!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます