
突然VHSのビデオデッキを買ってしまった。何を今時?!
前々から、South君でVHSテープの取り込みや書き出しをしたかったのが、今頃になって実現してしまった。ブツは買いに行ったお店で一番安かったやつ..DXアンテナのVTR-100という、名前に何のひねりもないデッキ。

シンプルそのもので、なぁ~んにも付いてない分、なぁ~んにも考えずに使える。これで十分。背面の端子も普通に出入りするものだけ。間違ったり悩んだりする必要も無い!!

要は再生できて録画できればそれでいい。チューナーもいらないぐらい。さらに2011年..って、よい子は細かいことは気にしない!!

で、調子に乗ってVHSテープをPCに取り込もうとしたが..あれっ?! どうしても4GB、18分ほどで止まってしまう。もちろんHDDのフォーマットはNTFS。なんだかんだと試してみたが、どうにもならない。どうやらボードの仕様らしい。ギリギリまで取り込んで、根気よくつないでいくしかないかな..
とにかくEast君、以前のカセットデッキに続いてさらに進化!!
ようやく「東京行き」の呪縛をとかれた..
クリックしてねぇ~→
前々から、South君でVHSテープの取り込みや書き出しをしたかったのが、今頃になって実現してしまった。ブツは買いに行ったお店で一番安かったやつ..DXアンテナのVTR-100という、名前に何のひねりもないデッキ。

シンプルそのもので、なぁ~んにも付いてない分、なぁ~んにも考えずに使える。これで十分。背面の端子も普通に出入りするものだけ。間違ったり悩んだりする必要も無い!!

要は再生できて録画できればそれでいい。チューナーもいらないぐらい。さらに2011年..って、よい子は細かいことは気にしない!!

で、調子に乗ってVHSテープをPCに取り込もうとしたが..あれっ?! どうしても4GB、18分ほどで止まってしまう。もちろんHDDのフォーマットはNTFS。なんだかんだと試してみたが、どうにもならない。どうやらボードの仕様らしい。ギリギリまで取り込んで、根気よくつないでいくしかないかな..
とにかくEast君、以前のカセットデッキに続いてさらに進化!!
ようやく「東京行き」の呪縛をとかれた..
クリックしてねぇ~→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます