Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

長浜紀行..長浜鉄道スクエア

2017年08月21日 | Digital Photo
長浜城から少し遠回りした気がしながら、JR長浜駅を通り過ぎ、長浜鉄道スクエアへ。

この建物は現存する日本最古の駅舎だとか。ここが入り口。


入っていきなり静態保存の機関車が2台。1つはこの辺りで走っていたと思われるD51793。いつ塗られたのか、緑のプレート。最後の所属は金沢機関区みたいなんで、現役の間には見たことがない機関車のハズ。



こちらはED701。ED70といえば、北陸本線田村から北が電化された時に造られた、量産型では国産初の交流の電気機関車。そんなことはどうでもいい人にはどうでもいい話。DF50に似てない....って、これまたわからない人にはわからない話し。


見かけると必ず撮ってしまう腕木式信号機。この状態じゃ両方とも「赤」??


子どもの頃から、蒸気機関車のこの部分がお気に入り。この写真じゃ伝わらないけど、とにかく力強い雰囲気のする部分。


ということで、久しぶりのにわか鉄ちゃんは満足して撤収。
ちなみに、「鉄道スクエア」には、当然見るべき資料がもっとたくさんある。写真を撮りたくなったところだけ撮っただけなのでお間違いなく!!

この後、あまりにも喉が渇いたんで、長浜駅のショッピングセンターでアイスコーヒーを飲みながら休憩して、有名な黒壁スクエアへ。


 ←クリックしてねぇ~


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長浜紀行..長浜城 | TOP | 長浜紀行..黒壁スクエア(1) »

post a comment

Recent Entries | Digital Photo