![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/3421e460911572e65e390703adb3b468.jpg)
いつまでも続いてる丹波篠山市の福住散歩。「あれこれ」のつづき....
この日の福住は「ひなまつり」の雰囲気。こんなのがあちこちの建物にぶら下がってるの目に付いた。「つるしびな」??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/26cf4a104f5121adb903626e918a4de3.jpg)
史跡「福住一里塚」とその向かい側にある「丹波篠山五十三次一里松」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/82511f5ed7172ba4ec224c0e6b67d0ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/6b999cf2c65a603d2bfd1513195ff90c.jpg)
篠山城から一里ごとに植えられた松の木だとか。ここは3番目らしいのでお城から3里、ということは12kmほどということかな??
気になったのでGoogleマップで測ってみたら....おぉ12.3km!!
もちろん今の道で!!
以前からすぐそばにある国道372号を走ってる時に、この看板が気になってたので近づいてみたら....「籾井城跡」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5c/400158e53fa87cceed2d99b8819bae99.jpg)
お城には隣にあったこの「禅昌寺」からさらに登って行くみたいだけど、さすがにこの石段を見て....残念ながらパス!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/0c03cb9170d30e77a27eec30c076528d.jpg)
ぶらぶらと歩いてみると、新しい発見もあって面白い....まだつづく。
←クリックしてねぇ~
この日の福住は「ひなまつり」の雰囲気。こんなのがあちこちの建物にぶら下がってるの目に付いた。「つるしびな」??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/26cf4a104f5121adb903626e918a4de3.jpg)
史跡「福住一里塚」とその向かい側にある「丹波篠山五十三次一里松」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/82511f5ed7172ba4ec224c0e6b67d0ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/6b999cf2c65a603d2bfd1513195ff90c.jpg)
篠山城から一里ごとに植えられた松の木だとか。ここは3番目らしいのでお城から3里、ということは12kmほどということかな??
気になったのでGoogleマップで測ってみたら....おぉ12.3km!!
もちろん今の道で!!
以前からすぐそばにある国道372号を走ってる時に、この看板が気になってたので近づいてみたら....「籾井城跡」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5c/400158e53fa87cceed2d99b8819bae99.jpg)
お城には隣にあったこの「禅昌寺」からさらに登って行くみたいだけど、さすがにこの石段を見て....残念ながらパス!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/0c03cb9170d30e77a27eec30c076528d.jpg)
ぶらぶらと歩いてみると、新しい発見もあって面白い....まだつづく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/1814587183fcd1661a3e8a83f9f48edb.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます