Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

LEDカメラライト

2013年10月09日 | Digital Photo
昨日の続きで、LEDカメラライトのお話。

なんのこっちゃわからん方は..こちら

トップの写真は、ライト無しで撮ったもの。カメラはこのblogでは大活躍のOLYMPUS CAMEDIA C-2040ZOOMという200万画素のもの。アクセサリーシューが無いのでライトは手持ち。せっかく付属してきたブラケットは使用せず。ホワイトバランスは全てプリセットの太陽光。

こちらはいつも机にセットしてある、電球色のLED電球。


フィルタを使わずに撮るとこんな感じ..


これがディフューザーを使ったもの。この状態じゃあまりかわらんか..


オレンジ色のフィルタを使うとこうなる..


こちらはピンクのようなムラサキのような色。


2色のフィルタは、色を付けるためのものではなく、色温度を調整するためのものなのでご注意を..


 ←クリックしてねぇ~


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妙なお買い物 | TOP | 妙なお買い物 »

post a comment

Recent Entries | Digital Photo