![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a3/8d1c0120ba6ce8dcee1a2bb1c006cef7.jpg)
加悦へ向かう途中でお蕎麦ゲット!
176号線を北上中、与謝峠を越える(実際にはトンネル)手前で発見した大きな「鬼そば」の看板。ここまでされると入らざるを得ない?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b2/90eac22510678abe823721864d25b16c.jpg)
よくある古民家風の建物ではなく、ごく普通に道路沿いにあるお店の構え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/af/86bb039b0ec7a00ee4406bee28e8d1f0.jpg)
「鬼そば」にふさわしく(?)、箸立ても「鬼」付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/54/efa020028d5662dc52225ae29a2f0f6c.jpg)
最近、そばだけではウロウロしている間にお腹が空くことがようやく覚えられ、今回は「おろしそば」と「巻き寿司」を注文。どうしても米が食べたくなるのは日本人?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/cd73d34c9474d1516f3119a43cbcbdfb.jpg)
温かいお蕎麦を頼んだようなスタイルで出てくるが、これが普通に冷たいお蕎麦。出てきた時からお蕎麦は出汁の中。これがいいのか悪いのかはよくわからないけど、そばそのものはしっかりとコシのある平たいおそば。ネギとおろしもたっぷり。
丼が小さく見えたのに中のそばはけっこうあって、とりあえずこれだけ食べて、無事に夕方までもちこたえることができた。満足!!
←クリックしてねぇ~
鬼そば
京都府福知山市字雲原1248番地の2
0773-36-0016
AM10:00~PM6:30
毎週火曜日(但し祝祭日は営業)
176号線を北上中、与謝峠を越える(実際にはトンネル)手前で発見した大きな「鬼そば」の看板。ここまでされると入らざるを得ない?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b2/90eac22510678abe823721864d25b16c.jpg)
よくある古民家風の建物ではなく、ごく普通に道路沿いにあるお店の構え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/af/86bb039b0ec7a00ee4406bee28e8d1f0.jpg)
「鬼そば」にふさわしく(?)、箸立ても「鬼」付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/54/efa020028d5662dc52225ae29a2f0f6c.jpg)
最近、そばだけではウロウロしている間にお腹が空くことがようやく覚えられ、今回は「おろしそば」と「巻き寿司」を注文。どうしても米が食べたくなるのは日本人?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/cd73d34c9474d1516f3119a43cbcbdfb.jpg)
温かいお蕎麦を頼んだようなスタイルで出てくるが、これが普通に冷たいお蕎麦。出てきた時からお蕎麦は出汁の中。これがいいのか悪いのかはよくわからないけど、そばそのものはしっかりとコシのある平たいおそば。ネギとおろしもたっぷり。
丼が小さく見えたのに中のそばはけっこうあって、とりあえずこれだけ食べて、無事に夕方までもちこたえることができた。満足!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/62/4ffca3610d7f3b6dc593df428805f60c.png)
鬼そば
京都府福知山市字雲原1248番地の2
0773-36-0016
AM10:00~PM6:30
毎週火曜日(但し祝祭日は営業)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます