goo blog サービス終了のお知らせ 

Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

道の駅..みなべうめ振興館

2017年05月21日 | 道の駅
わけがわからなくなる前に、去年の夏の紀伊半島半周旅行最後の道の駅を....ただ今昨日の姫路城整理中!!

この旅行最後の道の駅は、「みなべうめ振興館」。せっかく景気よく走ってた紀勢自動車道をみなべICで下り、国道424号線を海と反対側に走るとすぐ。「みなべ町うめ振興館」が道の駅「みなべうめ振興館」。何故か若干名前が違う。




入ると今何階にいるのかわからなくなるタイプの建物。「ちょっと休憩」というような感じがなく、どうも落ち着かない。




屋上から隣を流れる南部川(?)が見える。見えてる道が走ってきた国道。


そういえば、駅に入ったら入り口で「梅干し」を1粒いただけた。切符も無事にゲットできて、今回の紀伊半島半周旅行は終了。




那智まで紀伊半島西側を走ったけど、ほぼ海沿いだけでオマケの目的だった道の駅に随分たくさん寄ることができて大満足。逆に海沿いじゃない駅に行くことがあるのかは不安....


-----------------------------------

そういえば、最近あちらこちらで梅干しを漬けるための瓶だのなんだのを売ってる景色を見かけるようになった。そろそろウメの実が採れる季節か!?

南部まで梅干しを買いに行ってみたいけど、さすがに梅干し目当てにしてはチト遠すぎる!!


クリックしてねぇ~→ 





Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界文化遺産・国宝姫路城(1) | TOP | 世界文化遺産・国宝姫路城(2) »

post a comment

Recent Entries | 道の駅