Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

明日香村でお散歩(6)

2018年01月14日 | Digital Photo
飛鳥寺に行ってみたかった理由がコレ。

少し前にテレビで見た最古の大仏(釈迦如来像・飛鳥大仏)。途中いろんなことがあったみたいだけど、この場所は当時から変わってないとか。ということは、この大仏を聖徳太子も同じ場所で見てたハズ?? 造り直してあるとかで、「国宝」ではなく「重要文化財」。ただ、ほとんど当時のままだという説もあるようで??

この小さな小さなお寺に....と行ってみてあらためて感動。
詳しくは、お寺共々自分で調べてみて。行きたくなるかもね!?

少しお顔が横向いてるぞ!!


他にも聖徳太子孝養像(室町時代)....




と、阿弥陀如来坐像(藤原時代・平安後期?)が両脇に。




時代をしっかり勉強してから行くと、もっと面白いかも。
歴史は苦手だけど、それでも断片的にわかる部分があって、しかも苦手でも知ってる名前が色々出てきて....

ちなみに、特別に許可をもらって写真を撮ったわけではなく、なんと写真撮影可。「大火をくぐり抜けてる大仏さんなんで、ストロボぐらい大丈夫」とのこと。もちろんストロボは使ってないけど。(おかげでISO800でもブレブレ)

そんなわけで、今回の明日香村お散歩はココで時間切れ。
道が混むと面倒なんで、とっとと帰ることに....


クリックしてねぇ~→ 




Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日香村でお散歩(5) | TOP | 西国三十三所巡礼....第7番岡... »

post a comment

Recent Entries | Digital Photo