![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b0/c155d6a4330c6e2dc60eec62c4e42a15.jpg)
時間潰しに車を止めた河川敷の公園にて..
こんな所で一人で何やってるんだ状態。それでも、暖かくなってきたおかげで、公園には花がいっぱい。車で寝ててもしかたないので、とりあえず雑草と戯れることに。
トップの写真はシロツメクサ。雑草の中の雑草!!
黄色い花シリーズのトップはタンポポ。これまた雑草らしい雑草。ここは環境がいいのか、関西タンポポがまだまだ元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/84/20177be54f1c74a98b4e4e5b9d77583d.jpg)
黄色の2つ目は..早くも名前がわからない。ホントに小さい花。5,6mm程度かな? 一応中央付近の花を狙ったつもりだけど、結局何も写ってない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/98/85b3fd2c2aa67d9b791c6df1259e41e1.jpg)
3つ目はなんだろ? カタバミ? これも小さい花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/51/ffc74fcd7529dda370a1f019eddd147c.jpg)
色が変わって、紫色シリーズ第一弾。これは大きくて、コスモスぐらいの大きさ。雑草じゃないのかな? きれいにたくさん咲いていたけど..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dc/ddb0e2e8286f9764416e41a6f1d8f8a2.jpg)
紫色の2つ目は、マメ科かな? なんだか不思議な花。よくわからん写真?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9b/498a71085a2a89a25d86fbfb9169d891.jpg)
紫色の3つ目は、これまた小さくてかわいい花。本物はもう少し紫色が強かったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dc/c03c8abadf0b6b33af65f013a702f06e.jpg)
最後の色はオレンジ色。これもコスモス大の大きさ。何もそこまでオレンジ色にならなくてもいいのに、と思うほどオレンジ色。よく見ると、おしべも全部オレンジ色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a1/7a85555fba56c74b3c087d4028c9cc25.jpg)
ラスト..若干芸術狙い?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e0/8be70d57e3a8d32f31a5718daaf698c7.jpg)
というわけで、今日もやっぱり名前がわからないものがほとんど。いつも同様、只今名前募集中!!
それにしても、季節が良くなってきたね..
←クリックしてねぇ~
こんな所で一人で何やってるんだ状態。それでも、暖かくなってきたおかげで、公園には花がいっぱい。車で寝ててもしかたないので、とりあえず雑草と戯れることに。
トップの写真はシロツメクサ。雑草の中の雑草!!
黄色い花シリーズのトップはタンポポ。これまた雑草らしい雑草。ここは環境がいいのか、関西タンポポがまだまだ元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/84/20177be54f1c74a98b4e4e5b9d77583d.jpg)
黄色の2つ目は..早くも名前がわからない。ホントに小さい花。5,6mm程度かな? 一応中央付近の花を狙ったつもりだけど、結局何も写ってない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/98/85b3fd2c2aa67d9b791c6df1259e41e1.jpg)
3つ目はなんだろ? カタバミ? これも小さい花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/51/ffc74fcd7529dda370a1f019eddd147c.jpg)
色が変わって、紫色シリーズ第一弾。これは大きくて、コスモスぐらいの大きさ。雑草じゃないのかな? きれいにたくさん咲いていたけど..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dc/ddb0e2e8286f9764416e41a6f1d8f8a2.jpg)
紫色の2つ目は、マメ科かな? なんだか不思議な花。よくわからん写真?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9b/498a71085a2a89a25d86fbfb9169d891.jpg)
紫色の3つ目は、これまた小さくてかわいい花。本物はもう少し紫色が強かったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dc/c03c8abadf0b6b33af65f013a702f06e.jpg)
最後の色はオレンジ色。これもコスモス大の大きさ。何もそこまでオレンジ色にならなくてもいいのに、と思うほどオレンジ色。よく見ると、おしべも全部オレンジ色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a1/7a85555fba56c74b3c087d4028c9cc25.jpg)
ラスト..若干芸術狙い?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e0/8be70d57e3a8d32f31a5718daaf698c7.jpg)
というわけで、今日もやっぱり名前がわからないものがほとんど。いつも同様、只今名前募集中!!
それにしても、季節が良くなってきたね..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/1814587183fcd1661a3e8a83f9f48edb.png)
可愛らしいお花いっぱいですね~。
黄色の3番目はカタバミ、紫の3番目はニワゼキショウかしら。他はわかりませ~ん。
またまたありがとうございます。
「カタバミ」はこれで確定ですね。
紫の3番目..「ニワゼキショウ」を検索してみたら、まさにソレ!! Thanks!!
ちなみに、黄色の2番目は「コメツブツメクサ」あたりを狙っていますが..?!
またよろしくお願いしますねぇ~
ヒルザキモモイロツキミソウです。
栽培種ですね。
ツキミソウのmatsubaraより
「ヒルザキモモイロツキミソウ」??
そうでしたか、一度も聞いたことの無い名前のような気がします。さすがに「雑草」とは違うようですね。
おみごとっ!!
またお願いしますぅ~
モモイロヒルザキツキミソウでした。
花菱草だと思います。
最後の花は葉も見たいですね。これから咲く
ところでしょうか。咲いたあともupしてね。
名前が分かるかもしれません。
チャット状態になっています。
ハナビシソウは..それです。検索で探した他のサイトの写真も同じものに見えます。
「ヒルザキ..」or「モモイロ..」なんと、どちらで検索してもヒットしますね。どちらでもいいのかな? 何か違いがあるのかな?
ありがとうございましたぁ~