この駅ができた時から何度も何度もお世話になった駅が今頃登場。
少し前にupした「ガレリアかめおか」同様、あまりにも訪れすぎて、upする機会を失ってた感じ。姫路からあちらこちらの道の駅に寄りながら帰ってきたのを機会に....満を持して登場??
駅ができた当初にスタンプも押したハズなのに、どういうわけか見当たらない。しかたがないので新しく押してきたスタンプがトップのもの。少し劣化が激しくない?? そろそろ作り替えて欲しいところ。
地元の人たちには、道の駅というよりは小さなショッピングセンターという存在かも。
駐車場もとってもデカイ。中にそれほど人はいないのに、いつもたくさんの車が止まってるのが若干不思議。皆さんここに車を置いてお出かけした??
できた当時はけっこう賑わってた気がするけど、最近は閉めてしまったお店があったり、フードコートが縮小されたりという状態。
レストランは健在....
ここができた時、すぐ近くにある大型バスが止まるような昔ながらのドライブインが寂れてしまったけど、京都縦貫道ができたせいで前の国道9号線を通る車が減り、さらに縦貫道に大人気の道の駅「京丹波 味夢の里」ができたんで、この駅が今度は大ピンチ?? 地元のスーパーが入ってるんで、それで持ちこたえてる感じかなぁ....応援っ!!
昔々に手に入れた切符。
クリックしてねぇ~→
少し前にupした「ガレリアかめおか」同様、あまりにも訪れすぎて、upする機会を失ってた感じ。姫路からあちらこちらの道の駅に寄りながら帰ってきたのを機会に....満を持して登場??
駅ができた当初にスタンプも押したハズなのに、どういうわけか見当たらない。しかたがないので新しく押してきたスタンプがトップのもの。少し劣化が激しくない?? そろそろ作り替えて欲しいところ。
地元の人たちには、道の駅というよりは小さなショッピングセンターという存在かも。
駐車場もとってもデカイ。中にそれほど人はいないのに、いつもたくさんの車が止まってるのが若干不思議。皆さんここに車を置いてお出かけした??
できた当時はけっこう賑わってた気がするけど、最近は閉めてしまったお店があったり、フードコートが縮小されたりという状態。
レストランは健在....
ここができた時、すぐ近くにある大型バスが止まるような昔ながらのドライブインが寂れてしまったけど、京都縦貫道ができたせいで前の国道9号線を通る車が減り、さらに縦貫道に大人気の道の駅「京丹波 味夢の里」ができたんで、この駅が今度は大ピンチ?? 地元のスーパーが入ってるんで、それで持ちこたえてる感じかなぁ....応援っ!!
昔々に手に入れた切符。
クリックしてねぇ~→
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます