
「Digital Camera」か「雑記帳」か、どちらのcategoryにしようか迷いながら、とりあえずこれもデジカメの仲間に入れてあげることに。約半年前、506シリーズの出始めに買ったP505is。
Docomoから新しいシリーズが出て、旧機種がなくなる直前にいつも携帯を買い替えてきたが、最近各社とも生産調整がうまいのか、少しタイミングが遅れると旧機種を手に入れることが難しくなってきた。こいつも危うくゲットし損ねるところだった。
130万画素で、しかもオートフォーカスだというのでこれに決めた。どうもピントの甘いカメラは自分には馴染まないみたい。本物のデジカメと比べること自身が間違ってるような気がするが、この「携帯電話」でもそこそこの写真は撮れる。何よりこいつは電話もできる。メールもできる。
携帯電話としては少し大きくて重いのと、デジカメ風に構えたときのレリーズボタンが小さくて押しにくいのが難点だが、接写能力はけっこういける。同じ130万画素のデジカメと比べた時、風景や人物ではかなわないが、マクロ撮影ではいい勝負かそれ以上の結果が出るような感じ。そもそもかつて以前の130万画素のデジカメそのものの性能が悪いせいか。
そういえば、携帯からもここにアップできるとか。今度やってみよ..
Docomoから新しいシリーズが出て、旧機種がなくなる直前にいつも携帯を買い替えてきたが、最近各社とも生産調整がうまいのか、少しタイミングが遅れると旧機種を手に入れることが難しくなってきた。こいつも危うくゲットし損ねるところだった。
130万画素で、しかもオートフォーカスだというのでこれに決めた。どうもピントの甘いカメラは自分には馴染まないみたい。本物のデジカメと比べること自身が間違ってるような気がするが、この「携帯電話」でもそこそこの写真は撮れる。何よりこいつは電話もできる。メールもできる。
携帯電話としては少し大きくて重いのと、デジカメ風に構えたときのレリーズボタンが小さくて押しにくいのが難点だが、接写能力はけっこういける。同じ130万画素のデジカメと比べた時、風景や人物ではかなわないが、マクロ撮影ではいい勝負かそれ以上の結果が出るような感じ。そもそもかつて以前の130万画素のデジカメそのものの性能が悪いせいか。
そういえば、携帯からもここにアップできるとか。今度やってみよ..
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます