![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/eb/c23a5b329277f34a91069744cd5ea4ef.jpg)
今回のわち山野草の森最終回....もやっぱりシャガの花。
新兵器導入のきっかけになった、手ぶれ補正の無い75-300mm。このレンズ、金属の筐体のせいか、見かけの割にけっこう重い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3f/fd00afc36befafd6ca3be8c44e5bd229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/73/d0246de781b7f5b2311b11b336fff6f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/30/31d2b0b57c9806017363380f8dae0c8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d5/5d7b7ceef71ed20e3282486a8f7e871b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/85/460e037580da2afced664cb3040341db.jpg)
今回はISO感度を上げて、シャッタースピードを稼いでごまかしておいたけど、少し暗いと手持ちで撮るのが難しいレンズ。そのせいで、新兵器は競合していた安く手に入る中古のNikon純正の80-200mmはあきらめて、TAMRONの70-200mmになりました....とさ。
←クリックしてねぇ~
新兵器導入のきっかけになった、手ぶれ補正の無い75-300mm。このレンズ、金属の筐体のせいか、見かけの割にけっこう重い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3f/fd00afc36befafd6ca3be8c44e5bd229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/73/d0246de781b7f5b2311b11b336fff6f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/30/31d2b0b57c9806017363380f8dae0c8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d5/5d7b7ceef71ed20e3282486a8f7e871b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/85/460e037580da2afced664cb3040341db.jpg)
今回はISO感度を上げて、シャッタースピードを稼いでごまかしておいたけど、少し暗いと手持ちで撮るのが難しいレンズ。そのせいで、新兵器は競合していた安く手に入る中古のNikon純正の80-200mmはあきらめて、TAMRONの70-200mmになりました....とさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/1814587183fcd1661a3e8a83f9f48edb.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます