SONY α350×SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
畑の一角に現れたコスモス畑がほぼ満開
しばらくすると花びらをかじる虫がつくから、
写真を撮るには一番いいときかも。
SONY α350×TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ
SONY α350×SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
しばらくすると花びらをかじる虫がつくから、
写真を撮るには一番いいときかも。
SONY α350×TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ
SONY α350×SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
早くもコスモスが咲き始め、今年はあっという間に秋の訪れ
朝晩は冷え込むのに蜂たちはまだまだ働き者。
SONY α350×SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
朝晩は冷え込むのに蜂たちはまだまだ働き者。
SONY α350×SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
今年は彼岸花の開花が早く、この連休はもう終わりかけ...
去年の同じ日は見頃だったんだけど。
そんなわけで、写真は先週撮影
SONY α350×TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1
SONY α350×SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
SONY α350×TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1
彼岸花がもう終わっちゃったと思ったら、近所ではコスモスが咲き始め。
こちらの写真はまた後日。
去年の同じ日は見頃だったんだけど。
そんなわけで、写真は先週撮影
SONY α350×TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1
SONY α350×SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
SONY α350×TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1
彼岸花がもう終わっちゃったと思ったら、近所ではコスモスが咲き始め。
こちらの写真はまた後日。