オープンカフェ228でランチを食べたので
満足!満足!の飼い主です
予定通りにいかなかったけど
ここからは最初の
スケジュール通りです
本当は教室が終わってから
いつもの「千年水」に水汲みに
行く予定をしてました
車にはペットボトルや水タンクを
積み込んでました
オープンカフェ228から
水汲み場へは車で30分ほどの距離です
予定より時間が早くなったけど
行くことにしました
この時間帯(2時!)だと
絶対水汲みに来てる人がいっぱいで
待たないとダメかなぁ~
って覚悟して行ったのに
これだけあればお正月まであるかな?
私が全部車に積み込んだころ
立て続けに車がはいってきました
ワンコ連れの人とは挨拶を・・・
ミリーちゃんって名前のプードルでした
どちらもええ距離で着かず離れずで
警戒してましたね
予定より早く水汲みをすますことができ
来た道を帰ればよかったんやけど
この日は違う道で帰ることにしました
平成21年8月の台風災害で
長い事通行止めだった道が
今は通れるようになってるので
山越えをして帰ることにしました
福知渓谷はもう紅葉が始まってました
この山道をぬけたらススキで有名な
砥峰高原に出るんですよ
天気もイマイチだったし
4時をまわってたので
あまり人はいませんでした
本当は夕日を期待して
行ったんやけどね
予定外の行動ばかりでしたが
ギュッとつまった一日でした
お疲れ~!
ランキングに参加してます
しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします