goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりライフ ポヨポヨ

のどかな空間に引っ越して 料理・健康・自然 新しい出会いを!

笑っちゃるぞ!!!

2015-11-14 09:33:01 | 日記

 以前の私は


 この世は


 人生の試練の試験場で


 絶えず


 自分が与えられた環境で


 どう反応して


 行動したかを


 絶えず


 試験されている・・・。


 だから


 自分を贅沢三昧したり


 誘惑や堕落・・・にならないように


 自分を節制????


 してきたつもりです・・。(コホン!コホン!)



 でも・・


 楽しくないんですね・・。


 これが間違いで、


 これが正しくて


 あれダメ!これダメ!!


 ダメダメダメ!!・・・!!って。


 人生をノリノリで


 楽しもう!!とかの努力が


 足りていません・・・。(そうそう!!)


 でね、この人生を楽しむというとこが


 ポイントでして


 海外旅行に高級ランチや


 買い物三昧に


 エステやセレブ~~~とか。


 そんなんじゃない・・・。


 自分なりに


 自分が納得する楽しみ方を


 追及しないといけないとも


 思っています。



 でね、

 
 さっきちょっと思ったのですが


 自分の思考を


 自分が支配する・・・。


 不安なネガティブの軍団を


 バッサバッサ切り捨てて、


 頭の中に


 自然の美しさや


 美しい音楽や


 優しい言葉で占める!!。



 今、この言葉の羅列が


 簡単なようで


 めちゃめちゃめちゃちゃ!!!


 むずかしいーーーーーーー!!んだす!!。


 
 まっいっかーーー!!とか


 しんぱいないさーーーー!!とか


 なんとかなるさーーーー!!と言えるようなときは


 まだまだ若さや


 余裕がある時なんです。


 
 強烈な大試練が来ちゃったときだす!!。


 もーーーーーーっつ


 あーーーーーー立てない。


 あーーーーーーーーもう・・だめ・・・。


 こんなブログも書けない


 笑えない


 「・・・ ・・・・・・・。」


 でででででで!!。


 こんな試練が来たとしても


 自分で思いだせるか??


 自分の脳味噌を(赤か白かミックスか!)


 自分で支配する技をあみだせるか!!


 感謝や喜びで溢れんばかりに


 「うっひひ!うっひ!。」と出来るか!!。



 難しいんだなーーー!!。



 世の中に見ないふりをしてる人も居るんだけど


 それって


 見ない事で乗り越えているけど


 どっかーーーん!!って来るんだな!!。



 わたしゃーーそのどっかーん!も嫌なんだな!。


 少しずつ


 自分の感情の持って生き方を整理して


 備える??


 強烈な試練に??


 かな・・・・・・。



 自分にとって何が楽しいですか?。



 心穏やかににするには


 どんな瞬間ですか?。


 人に「ありがとう」と感謝される


 そんな努力をしていますか?。


 自分のネガティブ軍団に


 「叩き切ってやる!!。」と


 勝利できますか?。



 で、


 私にとってのポイントなんですが


 「くだらん事でも


  あははははーー!!。」と笑うこと。


 楽しむこと。


 何にも無い


 この瞬間でさえも


 鏡に変顔して


 自分を笑らわせる!!


 で、笑ったとしましょう!!。



 そうしたら


 あなたは


 人生の勝利者です。



 有名なカウンセラーを探さなくても


 自分が自分で癒し導くことが


 本当に大切なんです。


 悲しくって


 潰れそうでも


 鏡に


 変顔してでも


 笑わかそうとして


 自分を自分で思いやる気持ちが


 自分を癒すんですよ。


 暗闇でも


 自分の足元を優しく照らすのも自分なんです。


 それを


 他で求めてしまったら


 いつまでも得られずに渇望し続けるんです。



 真面目なブログになっちゃったな・・・。



 整理します・・・。



 普段から


 自分を楽しませる努力が大切だってこと。


 それは


 強烈な試練に自分が


 自分で癒し支えるためであって、


 笑う・・・事の大切さを


 必ず自分がつかみ続ける


 握って


 絶対に離さない!!


 「どんな時でも


  笑っちゃるぞ!!。」って。


 こんな事を書いて


 自分でも


 出来るのかの


 確認なんですが・・・。



 私も


 また・・・ひーーーーひーーーーーひーーーー!


 と泣いていたら


 自分でも思いだせますように


 笑っちゃるぞ!!と言えますように


 祈ります。



まだかーー!まだかーーー!!

2015-11-13 11:30:24 | 日記

 私は前にも書きましたが、


 せっかち?ドタバタ女でして、


 最近で言うと


 娘が風邪をひきました・・・、


 治すために


 あれして・・これして


 それして・・・まだ治らんか!。


 まてんとです・・。


 するだけの事して


 じっくり待つことが


 出来んとです・・・。


 カップ麺も


 がちがちを


 無理矢理ほぐします。


 他で言えば、


 足の裏に


 魚の目が出来た途端に


 削って


 取ってしまいました・・・。


 根気よく


 イボころりの薬で治そうとしません。


 買うには買ったのですが・・


 薬を塗っているうちに・・


 めんどくさくなり


 歩くたびに


 米粒を踏んで歩いているかのような


 感覚が許せんくて・・・。



 でも時間をかけないといけない事


 人の成長


 自分の成長も


 揺さぶってでも


 急ぎたくなります・・・。


 「まだかーーーー!!


  まだかーーーーー!!!。」


 辛抱も足りません。


 忍耐??は出来る??


 分かりません。


 悪あがきも得意です・・・。


 
 こんな女を40年以上過ごしました。


 でも疲れるんだな!!。


 体の力を入れっぱなしで


 何でもガチャガチャしちゃうから。


 気持ちも穏やかでいられないし・・・。



 性分だから


 治るかな???。


こんな事も思いだした。

2015-11-10 09:34:25 | 日記

 こんな事も思いだしました。



 私の亡き父は


 そらーーーーー熱き血潮が煮えたぎるような


 人間でした。


 正義感も強く


 よそ様のもめごとにも


 首を突っ込んで


 双方を力づくで黙らせる・・


 それか余計にごちゃごちゃとさせたり。



 飲み屋に行き


 若いやんちゃな兄ちゃんを捕まえて


 説教も、


 チンピラみたいなオッサンにも


 説教も


 大好きな人だったんです。


 そのやんちゃな兄ちゃんが


 巡り巡って頭を下げられたり・・。


 ハチャメチャな父だったんです。


 だからや○ざさんの絡みのもめごとの


 仲裁にも


 電話がかかるとすぐ飛んで行きます。


 某車会社社長さんが


 お客さんでや○ざさんとで困った事になり。


 父に電話して


 受話器を置いたら


 父がすぐに立っていた!!と


 驚いたと


 私にその時の様子を話してくれました。



 まあ、役には立ったとしておきましょう。



 で、そんな父ですから


 私の友達が実家のお店でアルバイトをしてくれてたのですが


 その友達にも


 「ここに!座れ!。」から始まり。


 説教を始めだすのですが、


 その友達が凄かったんです!!。


 聞くふりをして


 ふんふん!!と


 父親に肩たたきの棒を取っってもらい


 ポカンポカンと肩を叩きながら聞いていたそうです。


 それにあっけに取られて


 父が「もう良い、下がれ。」と。


 で、後日母親に


 「あいつは頭がおかしい!。」と言ったそうなんですが。


 まあ、どの人もこの方法が成功するのではないのですが。


 父も酔ってくどくど言いますし、


 この友達にも独特の良さがあるんです。


 
 私は父とは


 父が生きている間に


 和やかな時間の共有は出来ませんでしたが、


 その友達と父は相性が良かったんです。


 かっかする父には


 ふざけて明るく聞き流せる


 その友達がね・・。


 
 母も耐え忍ぶ人で


 カビが生えそうでした。


 姉も強い人でしたし


 私はただ巻き込まれる人・・・。



 人間、千差万別なんですが


 こんな風に


 相性が大切だったり


 上手に付き合う


 大切さが


 本当に奥が深く


 何十年生きたとしても


 難しいのだと


 改めて思いなおしたのでした・・・・。


 

あーーーー揺るがない!!

2015-11-10 09:29:18 | 日記

 猫にも個性があるように・・・。



 人間にも


 それぞれの個性があります。



 話の順序が猫からは気にしないで。



 でね、こんだけ


 人間がいるのに


 おんなじ人にはならないんです。



 顔も違うし


 性格はもう千差万別どころか


 億・・・・兆・・別。



 得意な事があれば


 不得意も・・それぞれ・・。


 年齢も違えば


 その年代ごとに


 考え方も微妙に変わり・・・。



 理解し合うとは


 これまた難しいと


 言わざるを得ません!!!。



 嫁!姑!!とか


 リングに上がって戦ったとします。


 嫁は嫁の立場!!


 姑は姑の立場!!。


 体力では嫁が勝っても、


 年齢や主人の親となると


 嫁も分が悪い!!。



 本当だったら戦わないで


 話し合い


 もしくは


 世代交代?


 親を敬う?


 どちらかが身を引くんだと思います。


 まあまあ、理想論なんですがね・・・。



 でも!熱い人間は(気の強い!)


 戦っちゃうんだね!!。


 すぐにリングを作り


 ベルを鳴らして


 試合をしちゃうんだな!!!。



 止めても


 もうアクセル全開のスポーツカー状態に


 走り続ける試合をしちゃうんだね。


 で、話を聞くと


 自分なりの考えをしっかり持って


 揺るがない・・・。


 あーーーーー揺るがない。


 ある意味私なんかは


 軟弱過ぎて羨ましくなります。(コホンコホン!。)


 すぐ話が脱線します。



 自分の個性を理解したうえで


 やはり


 気が合わない人とは


 上手に距離を保ち


 戦わないで


 上手に付き合ってもらいたいものです。



 まあ、言ったところで


 気の強いチームの人達は


 本当に・・


 すぐに試合を始めて戦います。



 私は


 自分の考えとか


 ずーーーーーと揺るぎっぱなしだから。


 そんな風に


 熱き血潮が煮えたぎるような


 生き方は出来んのだが・・・。



 陰ながら


 ファイト!!と言うしかありません。

言う間でもない!!

2015-11-09 10:13:09 | 日記

  休日はいろいろとやる事もあり


 家の中でごそごそするのですが・・・。


 お昼も過ぎ


 2時ごろから


 ずっと見つめてくる者・・・、


 台所方面に向かうと


 走って来る者・・・。


 これを何度も何度も繰り返します。


 まあ、我が家のメス二匹なんですが、


 もう~2時頃から


 「ご飯まだ?。」攻撃なんです。


 いつもは


 私が帰宅してからなので


 6時半とか


 強制我慢なんでしょうが・・・。


 休日は


 何度も攻めてくる猫さんを


 「まだでしょ!!。」と。


 こっちもしんどいです。


 だから、4時過ぎには


 与えてしまうのですが、


 若干一匹が


 オスの風太は無頓着?


 ほとんど要求もしないし、


 餌バチを置いても


 さっさと食べない。


 急いで抱きかかえるようにして


 風太を食べさせないと


 ハイエナメスの二匹が


 風太のエサを横取りにやって来ます・・。


 そんなこんなんで


 食べ終わって


 舌をベロンベロンさせている



 一匹を抱きかかえました。



 モナカさんでして、


 モナカに、


 「モナカさん!お腹がダルンダルンしているよ!。」と


 言ったら。


 主人が背後から


 「お母さん!お腹がダルンダルンしているよ!。」と


 嬉し気に言ったので。




 走って逃げる主人!!!


 蹴りを入れながら追いかける私!!!。




 私が勝ったのは


 言う間でもない!!。