アジサイ 2006-06-23 | Weblog 狭い庭で元気に咲いたアジサイ達 何処かのお寺の様にはボリュームはないけど 色とりどりで 梅雨時の憂鬱さを吹き飛ばしてくれます~♪ ブルーのガクアジサイは17年前、引っ越しと同時に植えたもので 毎年、元気に咲いています 他のアジサイは 友達やご近所さんから頂き、挿し木したもの~♪ そうそう 花が咲かないピラミッドアジサイがありますが 来年紹介しましょう 早く、梅雨明けるといいな~(^^) #ガーデニング « 多肉植物 カランコエ畑 | トップ | 夏の多肉植物 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (shampoo) 2006-06-24 13:08:16 庭に色とりどりのアジサイが・・・いいなぁ。雨に濡れたアジサイも風情たっぷりでステキですよね。眺めていて飽きない花ですね挿し木がお得意ね、うさぎちゃん(o^-')b グッ! 返信する o(*^▽^*)oども~ (うさぎ) 2006-06-24 14:33:13 シャンさん 忙しいのにo(*^▽^*)oども~アジサイの画像 チョット小さかったけどどうにか 紹介できました。ここでの 複数画像掲載は まだ不慣れなので 時間掛かりましたぁ 挿し木すると 頂いた方と常にご一緒してるようで とても楽しいですよ。「隅田の花火」白色のアジサイは 花の大先輩から頂きました。最近、 山アジサイの品種改良が進み 花房が小さくて 可愛い物が出回りましたね 返信する 素敵~ (花○) 2006-06-27 10:09:34 お久しぶりです~紫陽花素敵ですね~私も山紫陽花を今年購入しました。レッドの小ぶりの額紫陽~♪挿し木の時季は いつでもよいいの?私も 挑戦してみます。ピラミッド紫陽花ってどのようなのかな? 返信する オヒサ~ (うさぎ) 2006-06-28 23:49:13 挿し木時季はね・・・一般的には 春と秋が一番いいけど梅雨時でも 紫陽花やアイビーゼラニュウムなどは喜んで根を出してくれるよ~♪ただ 山紫陽花の細い茎だとチョット付きにくい時があるようです。数年後のしっかりした茎の挿し木が安心確実ネ 返信する 規約違反等の連絡
挿し木がお得意ね、うさぎちゃん(o^-')b グッ!
アジサイの画像 チョット小さかったけど
どうにか 紹介できました。
ここでの 複数画像掲載は まだ不慣れなので 時間掛かりましたぁ
挿し木すると 頂いた方と常にご一緒してるようで とても楽しいですよ。
「隅田の花火」白色のアジサイは 花の大先輩から頂きました。
最近、 山アジサイの品種改良が進み 花房が小さくて 可愛い物が出回りましたね
紫陽花素敵ですね~
私も山紫陽花を今年購入しました。
レッドの小ぶりの額紫陽~♪
挿し木の時季は いつでもよいいの?
私も 挑戦してみます。
ピラミッド紫陽花ってどのようなのかな?
一般的には 春と秋が一番いいけど
梅雨時でも 紫陽花やアイビーゼラニュウムなどは喜んで根を出してくれるよ~♪
ただ 山紫陽花の細い茎だとチョット
付きにくい時があるようです。
数年後のしっかりした茎の挿し木が安心確実ネ