面白いです。
電話の内線システムとか、結構お金がかかるからね。
それを携帯を利用して、内線同士は無料にするということのようです。
もうみんなが携帯を買ってしまったあとでは、会社単位で導入とか、ファミレスの待ち時間に渡しておくとか、観光地だけで使える限定携帯とか、普段以外の導入先を考えないとダメですね。
1日しか使えない、使い捨て携帯(写るんですの電話バージョン)が出てくれば、観光地やショッピングセンターでのレンタルみたいな用途も出てくるんじゃないでしょうか。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事