こわれもの注意

夏がおわらない、あるいはキーボード掃除日記

明日で8月も終わり、毎年この頃になれば秋の気配も顔をだすというものですが、今年は違います。
まったく夏のまま。
なんというか、体の方はぐったりしたままで、体を鍛えるどころか、倒れないのがやっとという感じです。

さて、今日は急に思い立ってキーボードを掃除。
あまりにも長時間使うので、そのヨゴレは相当なものになってます。
キートップを外して、本体を分解。
その前にキー配列をデジカメで撮影しておくことも忘れずに。
外れる部分はハズして掃除します。

キートップはお風呂用の洗剤でザブザブ洗いました。
食器の洗剤やシャンプーでもOKでしょう。

次に、キートップを乾燥。
クッキングペーパーの上にころがしたり、風をあてたりして乾燥します。
乾いたらキーをはめていきます。

HHKlite2を使ってるので、シフトキーなどは中に金具がはいって、ちょっと特殊な作りになっています。
注意しながらはめて、テストして終了。

お疲れ様。

PFU Happy Hacking Keyboard Lite2 英語配列 USBキーボード ブラック PD-KB200B/U
PFU
PFU


PFU Happy Hacking Keyboard Lite2 日本語配列 USBキーボード ブラック PD-KB210B/U
PFU
PFU
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事