でも、ACアダプタはついてなかった。
今充電されている電気が無くなると使えなくなるということで、いろいろ検索。
どうやら任天堂が通販でACアダプタを売ってくれるらしいというので、試してみた。
本体+送料分の定額小為替と郵便切手、そして注文書を同封すると、電源アダプタやケーブルカバーなどのなくしやすい部品を買うことができる。
> 任天堂HP 部品販売のご案内
というわけで、先週の金曜日に定額小為替を送って1週間(だと思う)。
ACアダプタが無事到着しました。
なんか、電子機器が増えると充電の心配ばかりしてる気がする。
そして、いい加減、企画を統一して欲しいですな。
昔のハードの周辺機器もちゃんと買える会社はいいなぁ、と思った1週間でした。

【追記2012・1・20】現在、任天堂からゲームボーイミクロのACアダプタを買うことはできません。
ヤフオクや中古店などで買うしかないようです。