こわれもの注意

東京、久々の停電

本日、杉並区の私の家では数十秒の停電がありました。

集中豪雨と10秒に1回の落雷。
そんななか、電源供給のシステムに落雷があった模様。
うちに落ちないといいな、と思いながら雨雲がすぎるのをまってた。
落雷が直撃すると、機材が壊れる場合もある。

停電を体験するのは何年ふりだろう?
おかげで全ての機材は再起動。
再起動後にディスプレイまわりの調子がわるくなりましたが、これは原因不明。
なんども強制的に電源がきれると、周辺の回路が故障することもあるので、ちょっとこわい。

こんな時に有効なのだ無停電装置UPS。
停電後も安全にPCを終了することができる。

ちなみに、ノートPCを使ってれば、こんな時に急に電源が切れないので便利なんだよね。
停電中はADSLのモデムとかは使えないけど、2台目のPCはノートPCを買うのがいいかもね。

OMRON BZ50T UPS(無停電電源装置)

オムロン

このアイテムの詳細を見る
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「PCメンテナンス・ジャンク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事