集中豪雨と10秒に1回の落雷。
そんななか、電源供給のシステムに落雷があった模様。
うちに落ちないといいな、と思いながら雨雲がすぎるのをまってた。
落雷が直撃すると、機材が壊れる場合もある。
停電を体験するのは何年ふりだろう?
おかげで全ての機材は再起動。
再起動後にディスプレイまわりの調子がわるくなりましたが、これは原因不明。
なんども強制的に電源がきれると、周辺の回路が故障することもあるので、ちょっとこわい。
こんな時に有効なのだ無停電装置UPS。
停電後も安全にPCを終了することができる。
ちなみに、ノートPCを使ってれば、こんな時に急に電源が切れないので便利なんだよね。
停電中はADSLのモデムとかは使えないけど、2台目のPCはノートPCを買うのがいいかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![]() | OMRON BZ50T UPS(無停電電源装置)オムロンこのアイテムの詳細を見る |