http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/
Sleipnirの良い点
・ページをどんどん開くとタブになってジャマにならない。
・複数のページを1度に更新でき、早く更新したページから見られる。
・マウスジェスチャーによる操作ができる。
(右クリックしながら左に動かすと前のページに移動など)
などなど、使い始めると手放せない感じです。
(ただ、パスワード管理ソフト?Roboなんとかは面倒が増えるだけだと思う・・・)
そして、困っていたのが、起動時やホームボタン(家のアイコン)を押したときに開くページの設定。
これをどうやら”ホームページ”と表現するらしい。
デフォルトでは、エキサイトのSleipnirページが開いて使いにくい・・・
と思って検索してみると、ちゃんと設定出来た。
その手順をどうぞ
・設定したいページを開いておく。
・メニューの”ツール(T)”の”Sleipnirオプション(B)”を選択。
・”アクティブページ(A)”のボタンを押す。
・”OK”ボタンでウィンドウを閉じる。
以上
これでさらに使いやすくなります。
Windowsユーザーの皆さんにオススメです。
最新の画像もっと見る
最近の「PCメンテナンス・ジャンク」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事