こわれもの注意

Yahooログインシールのこと

 最近、Yahooにログインすると”ログインシール”がどーのこうのと表示がでるようになった。なんだか気になっていたので、説明をよむと、違法サイトがYahooになりすます場合に対抗する手段らしい。いわゆるフィッシング対策だね。

 アンケートに答えて!というメールが来た場合、そこにアンケートのURLがあって、クリックするとログインを求められる場合がある。メール全体がウソで、ログイン画面が違法サイトだったら、IDもパスワードも筒抜けになってしまうワケ。だから、いままでは、わざわざ自分のブックマークからyahooに入ってログインしてからアンケートに答えていた。アンケート自体がウソだったことはまだ1度もないけど。

 さて、そこでログイン画面に自分しか所有していないグラフィックをはったりして、ユーザーが正規のログイン画面かの判別に使おうという試みだ。やってみて損はなさそう。

 試しにログインシールにお気に入りの写真を貼っておく。ちゃんと表示できる。これでアンケートも安心して答えられるな。

注意点が3つ
1.同じPCを使う他のユーザーにも、おなじログインシールが表示されるので、変な写真は貼らない方がいい。

2.PCに対しての設定なので、複数のPCで同じyahooIDを使う場合でも、ログインシールは設定したPCでしか表示されない。

3.クッキーを削除すると設定が消えてしまう。

yahooよく使うユーザーは、試しに設定してもいいんじゃないかな?

心理戦で儲けるYahoo!オークション!

同友館

このアイテムの詳細を見る

コメント一覧

うすあじ
ヤフオク
なかなか恐いよねぇ。
まあ、分野によって殺伐さが違うので、出品するものを選べばOKかも。
それから、経験上1000円以下で物を売ろうとすると、途端にクレームや事故が増えます・・(*_*
謎です。

一度、まともな出品者から物を買うと、どんなメールを出せばいいかがわかりますよ。
バナナ牛乳
やってみた!
やって安心なら、試してみようかと。
好きな画像でチェックできるのは
ちょっと楽しいかも。
そのうちいろんなサイトで
ログインシールできないかな?

ヤフオク(出品)、やってみたいんですが
いまいち怖くて尻込み中です
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事