ノート買ったり、メモ買ったり、シャーペン買ったり。
鉛筆も好きだけど、鉛筆買うと鉛筆削りも買わないといけない。
普段使うのはボールペン。
ジェットストリームの多色ペンを使うことが多い。
ジェットストリームは単色、2色、3色、4色にシャープペンシルの組み合わせでいくつもある。
安いモデルは300円から、高いモデルは5千円位かな?(限定ですごい高いのもある)
まあ、いろいろある。
色数が少ないとペンが細くて使いやすい。
黒、赤、青、緑の順で搭載されがちなので、4色モデルじゃないと緑がなくて困る。
いや、そんな困ることは滅多にないけど。
多色モデルだと、1色あたりのインクの量が少ない。
インクの量を考えると単色1色をつかうのがコスパいいような気がするが、単色何本も持ち歩くも面倒というのもあるからバランスは難しい。
高級なモデルも好きだが、400円位のも使い倒せていい感じではある。
数ヶ月前に多色ペンブームがきて、いろいろ買ったが、今はわりとどうでも良い。
多色ペンの中で、シャーペン+黒+赤+消しゴムというモデルがあるMONOのペンも好きだ。
消しゴムが大きい。
あとは「Vコーン」も水性の描きやすさで好きだったけど近所に売ってなくて通販で取り寄せた。
しかもフタがついてるやつじゃなくて、新型のノック式。
水性ボールペンはインクの減りが早そうな気がする。
コスパ、使いやすさ、買いやすさ、全てにおいて、ジェットストリーム陣営はつよいなぁと思います。
じゃあの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)