TOk PUNIEYO

東方神起・ソイングク・韓国語etc...

母娘二人旅(^^) 1

2016-12-29 01:39:42 | 韓国旅行

今更ですが 7月27日(水)から2泊3日 娘と二人で韓国旅行に行ってきました。

娘は 辛いもの食べれないし 好き嫌いもあり その上 超~少食。だから 管理人と違いスリムです。(笑)

なので 今回は 娘が 食べれそうな韓国料理のお店で しかも 管理人が 初めて行くお店に行く予定だったんだけどな~


今回もHisの格安ツアー。エアーもホテルも1週間前にならないと分からなかったんですが

成田空港の飛行スケジュール見たら ちょうど出発予定時刻範囲に イースター航空があったので

大韓航空は ないなと思っていたら やっぱり その通りでした。


成田空港へは 車で移動 以前 1回 車で行ったことはあったんですが その時は 第1ターミナル

今回は 第2ターミナルなので 当日 戸惑わないようにYoutubeに上がってる動画見て事前にシュミレーション(笑)
 
無事 駐車場に辿りついた時には 一仕事終えたように どっと疲れが(笑)


初のLCC イースター航空は 事前座席予約がないため 窓側に座りたいと言う娘のために

チェックイン開始より早めに行って並ぶことに

Hisの案内に集合時間が 出発の2時間前になってたので それが チェックイン開始時間かと思ったら

すでにチェックインが 始まってて あとで 調べたら チェックインは 出発の2時間半前からでした。

でも 運よく 娘希望の窓側取れました。


イースター航空は LCCだけど 利用ターミナルは 第3ターミナルではなく第2ターミナル

搭乗口まで すっごく遠かった~。

行く途中には ゆったり足伸ばして座れるソファーやコンセントもあって その点は よかったです。

あっ!それと ギャラリートイレ?だったかな?壁面に画像が映ってる ゆったりしたトイレもよかった。

トイレと言えば うちの娘 やらかしました。

まったり 携帯充電しながらソファーでのんびりしてた後 もう1度 トイレに入ったら

「あれ?どこかで見たようなカメラが...」

とっても性格のいい管理人(笑)

管 「そろそろ行くよ」

娘 「うん」

管 「忘れ物しないでね」

娘 「うん」

管 「何か 忘れてない?」

娘 「えっ?」

管 「(まだ 気付かないんかい) カメラは?」

娘 「」 

そう なんと 娘は カメラをトイレに忘れて来てたんです。

それにしても たまたま 入ったトイレが 娘の入ったトイレだったこと ホント 運がよかったです。

でも 今思うと その時に 貴重な運を使ってしまったのかもしれません。



11:50発の飛行機で 韓国へ 

イースター航空の座席は 評判通り 狭い。モニターもない 当然スマホ充電も出来ない。

出るのは 水のみ 他は 全て有料。


娘 飛行機は 3回目だけど 今までは 窓際の席じゃなかったので 外見れなかったそうで

超~ハイテンションでカメラ撮りまくってた。

この日は 小雨が降っていたので 雲を抜けて真っ青な晴れた空に出た時には 凄く感動してた。

そんな はしゃいだ娘 久しぶりに見た気がする。

でも それもつかの間 耳抜きが 上手く出来ない娘は 色々やっても 耳痛いのが治らなくて

飛行機降りてからも 暫く 右耳おかしいのが治らず 大きなくしゃみしてやっと治った。

結局 帰りも 行き程ではなかったけど やっぱり 耳が痛くなって ちょっと可哀想だったな

そんな娘 いつか 沖縄には行ってみたいそうで その時は 船で行くって言ってました。(笑)


飛行機は 定刻通りに14:35 仁川空港に到着。電車に乗り 入国搭へ移動

前回 3月に行った時は 入国手続きに1時間以上掛かったのに 今回は 10分ぐらいだった。

夏休みだけど 平日だったからかな?

コンビニで Tmoneyカードチャ―ジし 空港リムジンバス【6015】に乗ってセジョンホテルで下車


今回の宿は 娘と一緒だったので 久しぶりに明洞地区のホテルセレクト といっても安いホテル

セジョンホテル裏にあるクリックホテルに泊まりました。

このホテル変圧器が あって便利だったけど トイレが難点。

今まで 泊まったホテルは 紙流してもOKのとこばかりだったけど クリックホテルはNG

備え付けのゴミ箱に捨てないといけないんだけど 娘は 慣れないから つい そのまま流しちゃうこと多々あり 

まあ 大量じゃなければ 大丈夫なんだろうけど そもそも韓国のトイレットペーパーって

日本のみたいに 水にすぐ溶けないんだよね。だから すぐ詰まっちゃうんじゃないかな?

こんなところでも 日本って凄いな~って感心しちゃいました。(笑)

そして エアコンが 勝手に止まることがあって 後でコネストの宿情報見たら

全体の使用電気量が 増えた場合止まる場合があると書いてあったので たぶん それだったのかな?

それと フリ―Wifiが あるということだったけど パスワード入れても繋がらなかった。

何でかな?”接続しました”って表示はされてたのにな~ ???

エクスペリアの場合 特別な設定でもあったのかな?成田空港でも 接続エラー出てたし よくわからん。

管理人は ドコモの海外1dayパケ利用してたから 繋がらなくてもどうってことなかったけど

娘は ゲームも出来ないとガッカリしてた。


ドコモの海外1dayパケ 今回初めて使ってみました。

24時間で980円 しかも レンタルと違い 使用開始時間からだから

今回の2泊3日の場合 レンタルは しっかり 3日分取られるのに対して

海外1dayパケは 2日分だけで済むからお得。

そして 何より ルーター持ち歩かないから荷物にならなくていい

だけど この海外1dayパケには 30MBを超えると接続が超~低速になって

繋がりにくくなってしまうという難点があるんです。

でも 今回は 運よくキャンペーン中ということで いくら使っても 低速にならず サクサク使い放題で快適でした。

だけど あとどれぐらいで30MBという通知は 来るもんだから もしかして 低速になっちゃうのかのヒヤヒヤしちゃった。 

ちなみに 30MBは 本当にあっという間になっちゃうので ほんのちょっとしか使わないという人向けです。

なので 道で行き方を調べたりするのが多い管理人には キャンペーンじゃなかったら不向きな海外1dayパケです。

ドコモさ~ん キャンペーンと言わず ず~っと 使い放題にして下さい。 


荷物を置いて まずは レートがいい中国大使館前の両替所へ



久しぶりの1000台のレート


韓国入りして初の食事は

ソウル三大サムギョプサルと言われる육전식당 본점 (ユクジョンシクタン ポンジョム 肉典食堂 本店)

蒸し暑くて あまり歩きたくなかったので 両替所から 徒歩4分ほどの명동국민은행앞 (明洞国民銀行前)停留所から

バス9301(赤色)で동대문우체국.서울풍물시장 (東大門郵便局、ソウル風物市場)停留所で下車し徒歩2.3分 






管理人たちが お店に着いたのは6時頃だったかな?

入口横に번호표(ボノヒョ 番号札)が あるので ちぎって取ります。



38番。日本人は 管理人たちだけ お店の横には 待合室が ありますが 管理人たちは 外に立って待ちました。

中には 番号札を取ってから 一旦どこかに行ってから戻ってくる人もいました。

蒸し暑い中 ひたすら待つこと 約40分 やっと 管理人たちの番

席は テーブル席と座敷席があり 管理人たちは 座敷席

すぐ隣のグループの中の女性に 日本人が そんなに珍しい?っていうほど 最後までガン見された。

注文したのは サムギョクサル

本当は モクサル(首肉)も人気ということで食べたかったんだけど

サムギョクサルとモクサルは 注文が2人前からだったので いくらなんでも 4人前は無理なので断念



基本のパンチャ(おかず)コーラの後ろで見ずらいですが 野菜もちゃんとありますが

今まで行ったお店の中で 1番おかずが 少ないかな?って感じました。

小さいお皿には 塩 サムジャン 生わさび メルジョ(いわしの塩辛だれ)



レシート付きで肉が出て来ました。実際は 324gあったのね。

日本で こんなレシート付きで肉出てくる焼き肉屋さんないですよね?

韓国でも 焼き肉何件か行ってるけど初めてです。

肉の何か免許もらってるらしく ちゃんと免許取ってる肉だぞ~という自信かな?

管理人が 写真撮ろうとしたら お店のお兄ちゃん 手を止めて撮り易いようにしてくれた。

 

画像だと ちょっとに見えるけど 結構ボリュームがある。



テレビでも紹介されたお店。

お店の人が 全部やってくれるので 焼き上がるのを 待つだけ

焼き上がると 小さな入れ物に入れてくれます。

まずは そのままパクっ 「う!甘い」肉に 甘みがあって美味しい 

4種類全部付けて食べたけど やっぱ 管理人には 塩が1番 

塩付けると もっと甘みが増して旨いんだな~

でも 記事書くのにお店のレビュー見てたら お薦めは 

명이나물(ミョンイナムル)という行者ニンニクの葉漬に包んで食べるのなんだって

だけど 残念なことに基本のおかずには付いてないので 別注文2,000ウォン



ん?どこかで見たような?あっ!あな注の打ち上げしたお店に出てたのだ。 (過去記事)

あの時 お店の人に名前聞いたのに 忘れちゃったんだよね。

でも ミョンイナムル特別美味しかったという記憶ないんだけど 


並ぶの嫌いな韓国人が 並ぶだけあって 評判通り お肉が美味しいお店でした。


サムギョプサル 13,000ウォン(1人前)  注文は2人前からしかできない

コーラ     1,500ウォン


営業時間 月曜日~日曜日 11:00~23:00(15:00~16:00 ブレイクタイム)

定休日   祝日

予約不可



管理人が 行ったのは本店(1号店)

文字が切れちゃったけど 下にある2号店だけ 営業時間が 違います。

営業時間 17::00~02:00

どの店舗も 人気なので 食事は 2時間以内

ポックンパp(チャーハン) テンジャンチゲも美味しいそうです。食べたかったな 

ちなみに この方 イ・ヒョヌssi番組で紹介してました。



前回の韓国旅行記に書くのすっかり忘れてましたが 明洞で会いました。

写真撮ろうとせずに 握手してもらえばよかった。もたもた してるうちに写真撮り損ねました。


帰りは 1号線 신설동(シンソルドン 新設洞)  시청(シチョン 市庁)下車 


確か? 市庁からロッテ百貨店まで地下道で繋がってたな~と思い

運動がてら歩いて行くことにしたんですが 途中 ここどこ?状態 

もう 地下道のお店が閉まる時間だったので 管理人たちが歩いてるとこに人がいない

結局「たぶんこっちじゃん」と歩き周り  なんとかロッテ百貨店に辿りつ来ました。(笑)

地上なら 目印になるものあるから 方向分かるけど 地下は よく知らないと迷路だね。



この日 明洞屋台で買ったもの左から

スマホのイヤホンジャックに付ける扇風機  5,000ウォン

娘が 欲しいというから買ったけど

娘「涼しいんだけどさ よく考えたら バッテリー使ってるんだよね?使えね~!」気付くの遅っ 

メロン  4,000ウォン

水分補給にはなるけど 甘くない。

シッケ(韓国版 甘酒) 2,000ウォン

以前 お店で飲んだシッケは 美味しかったのに 水増ししてるのかな?薄くて美味しくなかった。

ドーナツと飲み物買って 早々ホテルに 

娘は 疲れたのか お風呂に入ってすぐ寝ちゃったので ドラマ見ながら 一杯



やっぱり ビールは MAXだね。   

最新の画像もっと見る

コメントを投稿