二人の正夢 ♪

Discdog Freestyle 「ハチ」と正夢を実現
その意思を継いだテッド、そしてカールと
奮闘、成長していく

第4回 Happy Dog Life Trophy 2018

2018年05月20日 | Ted Discdog

2018.5.4-5 Happy Dog Life Trophy 2018
京都府京丹波ドッグフィールド

前回の四万十の反省を生かしたい思いが強く
気合を入れて乗り込みました。





天気もよく,フィールドコンディションも最高です。
しかし,初日は風が強く,しかも風が回ってる。
これは難しい。。。

毎回の如く,ドローイングは後半,したがって,T&Fの2Rからになる。



風がどっちから吹くかわからない状態で,4キャッチしかできない。しかも,2ptゾーンが2投!
ディスクがあちこち!煽られた。11.5pt 終わった・・・と思った。

せっかく京都まで来たのだから
気を取り直して,1Rを気持ちよく!



やはり風も影響してかEXが7.6pt ただ,内容は悪くなかった。
1R 51.36pt よく耐えたって感じです。



京都の食事も美味しい。結果発表
なぜか9位になってる。あの風で他チームもT&Fが総崩れだった。



初日が終了して宿泊は,毎年ここの道の駅,新しく綺麗です。




TOP10



さぁ,更に気合を入れ直す。



セレモニーで言ったとおり,3Rは攻めまくる。
EX9.58pt 1ミスだった。惜しい~
55.19pt 久々の納得内容
1ミスの原因はアップサイドダウンを投げた際に風で戻された。
が!本当の原因はその前のこれ!



ここでテッドが焦って動き始めてしまった。
と言うより,俺がテッドをコントロールできなかったと言っていい。
こういうところが弱点,肝心なところでミスるんだよ。
ここは練習をやり直しだな。

最終結果は,Total Point 118.05pt
T&Fのポイントが低かったのにここまでいけた。5位/29チーム



そして,Super OpenSuper Pro Toss&FetchのダブルQualifyを獲得
惜しいけど,よく盛り返した。



Happy Dog Life Trophy賞も貰いました。
ありがとう。最高のフィールドで気持ちよくプレーできました。
最終日は打ち上げBBQだったけど
日曜日は朝から仕事のため,弾丸で帰宅。
渋滞だったけど午前3時前には帰宅して爆睡
数時間後には仕事!でも,行ってよかった。

また課題も見つかり,これからアゲアゲで行こう。
練習が楽しみになってきた。


第 13 回 四万十ディスクドッグカップ

2018年04月29日 | Ted Discdog

2018.4.14(土)-15(日) 第 13 回 四万十ディスクドッグカップ
⾼知県四万十市⾚鉄橋下特設フィールド  快晴



ここから今年が本格的に始まる。



ギャラリーが多く来てる。俺のプレーを撮ってるけど
出来れば欲しいな!



1R 流れよく気持ちよくプレーできた。
52.29pt EX 9.17pt 2ミスかな?



2R T&F なんとしても5キャッチ以上が条件
課題をクリアーできてよかった。
3ptゾーンでもOK 6キャッチ 16.0pt



Top10集合
8位で通過,ここは自分にとって鬼門の大会
四万十ではいつもハチのときからダメダメだったけど
今年は一応ここに立てたことが重要





今年からウェルカムパーティーにドレスコードを設けられました。
フィールドで見るいつものスタイルとは違いますね~





3R 46.38pt EX 5.42pt
風に煽られDiscが安定しない。
トスが流れる。ほとんど落としたという感じ。
3Rをまとめるという難しさ。
ここがトップチームとの差だよな。
風に臆せず立ち向かったが負けた。



なんとか10位で終了。
四万十では最高順位かもしれないけど
3Rしっかりまとめられないといけないね。




相変わらず他チームの練習中をコソコソ見ている。



今年もみんなで四万十まで来て
お疲れ様でした。



ここから今シーズンが繋がって行く。
来週は京丹波でHappyDogLifeTrophy2018
今年は単独で乗り込む。運転も一人か~
単独じゃないか。
Thank you.Ted


JADC Akigase Disc Dog A Go Go!! 2018

2018年04月12日 | Ted Discdog

2018.4.8(日)JADC Akigase Disc Dog A Go Go!! 2018
今年のオープニングゲーム
天気予報はあまりよくなかったが
当日は快晴になりました。

1Rは7番手でフィールドへ
爆風でディスクが舞い上がる。
出だしはよかったが,その後のジグザグから狂った。
44.57pt EXが5.0pt
爆風でも行けると思ったけど!
こういうときでも他チームよりできないとな~



2R T&F 風があるなしではないな~
まだ迷いが大きいよね。ぶん投げてしまう。
気持ちよく投げれないな。
7ptしか取れないようでは,勝負になりませんね~
課題がT&Fでは・・・全く!



こんな顔してんのか~
凄ね。テッド。ありがとう。

3Rは気を取り直してフィールドへ
風も1Rより弱くなった。
50.81pt EX8.40PT
何となく惜しい~って感じか。
プレーは悪くないけど,もう少し行けた。

このニーボルトドッグキャッチは高いね。
これは常に成功させたい。

反省沢山のゲームだった。
T&Fはフォームを戻そう。安定するから。
3ptゾーンにしっかり投げて,6キャッチをさせよう。
上位狙いでなく,今はしっかりゲームで作って行こう。

さぁ,今週末は!13回四万十ディスクドッグカップ
課題がある。これをクリアーして帰って来よう。

ハチ,今年も四万十に行ってくるよ。
金曜日に出発!


ワフ!!ワグ!!ドッグスポーツデー寒川108

2017年10月15日 | Ted Discdog

ワフ!!ワグ!!ドッグスポーツデー寒川108
2017.10.8 神奈川県寒川町 川とのふれあい公園イベント広場

今回はDisc Dog Incredible Division, K9 Freestyle ドッグダンス,Lure Coursing Race
scooter Dog Race , Flyball Demo Race
5種目の内容を一気にやるのは初めてでは?
いろいろなDog sportsが見れるのは,とても楽しい。

21687506_856795917809868_340250361619619336_n.jpg


TedとはDisc Dog Incredible Divisionに参加
20チーム参加し,5位までが決勝へ

スナップショット 3 (2017-10-15 16-22)

何となく緩い気分だったのか?
きっちり感がなかったかな~
フィールドも狭いので詰まり気味だった。
弱点が思いっきり出た。。。

スナップショット 4 (2017-10-15 16-22)

何とか3位で予選通過

スナップショット 2 (2017-10-15 16-20)

決勝はキャッチ率悪くて4位に後退。
やはり狭いフィールドだと余裕がなく
テッドもディスクを離さない場面が多くあった。
まぁ,これはこれからの重要課題だからね。
弱点がよく見えて,よかったとも思う。

さらに!今回はTed&Sedonaとscooter Dog Race 150m

DSC_029.jpg

よく走ってくれました。スピードもあっていい感じでした。
とても気持ちよく走った。
今回は2匹に任せて,キックを全くしなかった。
それでも引っ張って最後まで行ってくれた。
結局これまた4位で表彰台に乗れず!
キックしてたら行けたかな・・・

YouTubeで動画ありますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=edaRDT1MD44
https://www.youtube.com/watch?v=YOXqDM-UcWM

今回は第1回の寒川,来年も参加できるといいな。
1日思いっきり,疲れるほど楽しみました。


Dog Town Cups 2017

2017年10月02日 | Ted Discdog

2017.9.16-17 Dog Town Cups 2017 グリーンフラワー大胡
前回の宮ケ瀬大会をテッドの体調不良でキャンセルしたため
やや不安があるけど思いっきりやるしかないよな。



そろそろ出番?待ちきれない様子(笑)

21616418_934645496675574_8050372828603870786_n.jpg

調整が上手くできなかった割にはよくできてた。

21616431_1216016825171284_7618632662619770215_n.jpg

1R 集中力はOK 3ミス EX8.80pt TOTAL52.52pt
2R 2投までは何とか取ったが,ガチガチが始まり
ディスクが崩れてた。少し直して投げたディスクは右に曲がり
テッドは追いついていたけどバナーに当たり取れず
4投目は4.5ptだったけど,またガチガチ・・・
タイムロスが大きい。
5投目を刺してしまい3キャッチしかできず,13.0ptで終了。
予選通過は17位。

3Rへ

21686464_1216016835171283_178557069220841856_n.jpg

お前はこの大事な時にどこ見てんだよ。
なぜカメラ目線???

21752006_1216016915171275_7291344476511639631_n.jpg

無事にFinish 4ミス EX8.40pt TOTAL52.10pt
100%ではないが,満足できる内容だったと思う。
最終順位は10位に滑り込み。
T&Fが課題だな。これからの練習で問題を正していかないと
とても上位に食い込めない。

DSC00003.jpg

21764974_911530738996190_1520822136706501712_n.jpg

沢山の人に声を掛けてもらい,モヤモヤしている自分を落ち着かせてくれました。
フィールドに出る時も周りから声援をもらい,とても心強かった。
ありがとうございました。

21616221_934645416675582_3421650865337588692_n.jpg

帰宅して爆睡です。

DSC_0296.jpg

テッドとの呼吸は合ってきているけど
T&Fだけ,どうも練習通りにいかないな~

課題がある分,伸びしろは大きい。
前向きに!まだまだ先を見て行こう。
一つ一つね。