Shimanto Disc Dog Cup 2013.25~26
遠いようで近い。なぜなら!車中が楽しいからでしょう。
二見家,木村家ありがとうございました。
いろいろな話もできて有意義な時間でした。
ハチは長旅でもおとなしくいい子にしています。
四万十に着くと今年もここにハチと来れたことを嬉しく思う。
ここでプレーできることが喜びの一つでもある。
風が吹いてきて,その風が巻いている感じ。
追い風になったり逆風になったり!
こんな風は問題ではないっしょ。
自信はある。しかし,できない。
実践で力む。テンポが速くなる。
タイミングがズレる。崩れる。
40チーム参加。結果は14位。
今回のEXは,1Rが6pt,3Rは7ptと全く奮わない。
できるはずのことがミスる。
T&Fも復調してきたはずが12pt。
スローのフォームが違うし・・・
どれも中途半端な内容だった。
スロー重視で練習してきた。
パッシングではしっかりしたスローができた。
一番よかったと感じている。
サークルムーブメントのスロー順を修正したのに
失敗パターンのスロー順をやってしまった。
体が覚えている。勝手に動いてしまった。
プレーの内容を見てもらい,チェックをしてもらう。
指摘してもらい,気づいて改めていく。
流れは悪くない。いける。確信している。
何かが足りないんだ。それを埋めていく。
一つ一つ埋めていく。今はそれが大事なこと。
帰り道の駒ヶ岳SA。ドックランでみんなでのんびり!
と思ったら,ハチが他の子にちょっかいを出して
追いかけっこが始まる。
お前・・・そんなに元気なら本番に使え。
SDDCのみなさん。お世話になりました。
四万十に行くとみんなが笑顔で迎えてくれて
真剣にプレーをして,また来年と別れる。
また来たいと思う。またみんなに会いたいと思う。
本当にありがとうございました。
確信が現実に近づくようにやっていく。