Self Innovation~One By One~

5年間、どうもありがとう。

Ronin people of the way to tell, think about how to tell.

2017-01-20 08:35:45 | Self Innovation
Good morning.

to me
Weird radio waves
It was not transmitted.

This is Hayashitani.


Often
Against the way to tell
Many books are out.
(I will not dare to see it)
That it is out
There are many needs
I guess there are a lot of people suffering
I think.


Me too
How to convey is bad
By handover
Once in my life
Because it became useless,
How to tell
I'm really concerned.

It was so at that time.
from now
In retrospect,
For each business
Only in the list of explanations of the working part
When will it be done?
When will it be necessary?
What is sought after?
There is no explanation,

Even if I listen to everything
Just do it properly
There is a memory that ended with.
Speaking of baseball
For the time being, a stamen
About duration
Where I protected! It is said.


Just a point explanation
I can't connect because it is not a line.
Many efforts to speak,
Why did I talk much?
Next
Communication stalls.

For example
A lot of ingredients were served
Far easier
Also what to make (requests and roles)
not listening.
It was such a state of mind.


Speaking of PC games
Only power-up kits
that
The main?
I feel like it.


if
This recipient dependence,
Just a branch description
You can't capture everything
If it is said to be an obstacle to communication
What am I?
It feels lonely.

Once I do it
It was played by society.
Only me
As a disorder
I played it.


Just me too
I could write the above comment
It's recently here.
At that time of depression
Of course
I didn't understand it
If you know
I was thinking about coping.

Conversely
This background
Because I'm experienced
I can think of how to tell.

Me too
If you receive work
The day to pass is arriving at the same time.


My patience
Someday we will have fruit
A dream that can not be overwhelmed properly
I want you to become it,
I don't want to continue 100 years (laugh)


So from now on
Working while thinking about how to hand it
To say clearly requests and positions
Cherish

Rather than denying the cause
Stick to the way to tell
I would like to work on it.


(和訳)
『伝え方の浪人生が、
伝え方について考える。』




おはようございます。

僕に
変な電波が
伝わったわけではありません。

林谷です。


よく
伝え方に対する
書籍が沢山出ています。
(敢えて見ない)
出てるということは
ニーズが多く
悩んでる人が多いということかな
と思います。

僕も
伝わり方が下手な
引継ぎで
人生が一度
ダメになりましたので、
伝え方には
本当に気を遣っています。

その時もそうでした。
今から
思い返してみると、
各業務の
作業部分の説明の羅列のみで
それをいつやるのか
いつ必要になるのか
求められていることは何か
という説明がなく、
全て聞いても
適当にやっといてよ
で終わった記憶があります。
野球で言えば
とりあえずスタメン
くらいで
どこ守んねん!という。

点の説明だけで
線ではないから繋がらない。
話す労力は多いぶん、
沢山話したのになぜ?
となり
コミュニケーションが行き詰まる。

例えて言うなら
食材を沢山出されて
調理法どころか
何を作るか(要望や役割)も
聞いていない。
そんな精神状態でした。

パソコンのゲームで言えば
パワーアップキットばかりで
あれ
メインは?
みたいな感じです。

もし
この受け手依存、
枝の説明だけで
全てを捉えられないことを
コミュニケーションの障害というなら
僕は何だか
寂しい気持ちです。
僕はそれで一度
社会から弾かれたわけです。
僕だけを
障害として
弾いたんです。

ただ僕も
上記の解説を書けたのは
ここ最近です。
うつになる当時は
当然
理解なんてしていなかったし
分かっていれば
対処も考えられたわけで。

反対に
この経緯を
経験しているから
伝え方を考えられるわけですが。

僕も
仕事を受ければ
同時に渡す日がやってくる。

僕の我慢が
いつか実を結び
果てない夢がちゃんと
なって欲しいですが、
100年は続けたくないですよ(笑)

だから今から
渡し方を考えながら取り組むこと
要望やポジションをはっきりと言うこと
を大切に

原因を否定するのではなく
伝え方にこだわって
取り組んでいきたいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。