2024年4月14日(日)マロンのエサや野菜の買い出しと、佐倉ふるさと広場のチューリップも見たい♪となかなか忙しいコースに!


次は久しぶりに佐倉城址公園へ来ました♪


キラリン♪



上の花の名前はコレ


ウラの駐車場がいつのまにか舗装されて整備されてました

犬の散歩で1番奥に止めてた人たちにとっては不便になったのかな?


アルファードに戻ってお腹が空いたので、
先ずは道の駅発酵の里こうざきへ
野菜などを購入しました♪
でも最近車やバイクが多過ぎて駐車場が満車に。マナーの悪いのが多く逆走車がゴロゴロ
真面目に守ってるのがバカバカしく感じる程。
次に佐倉ふるさと広場

見たことがないほどの混雑で、横道から前に割り込んで挨拶も無く、駐車場で満車って書かれてるのに係員に何度も話しかけて流れを止めるやりたい放題の外車
最後は三叉路の真ん中で路駐しました。流石に邪魔だったのでクラクション鳴らしまくってあげました♪

いつもとは逆方向からアクセスのため橋の上から。手すりがもう少し低ければチューリップ畑がかすかに写ったかも?肉眼では見えてます♪

ちょっと見えたかな?

いつもとは逆方向からアクセスのため橋の上から。手すりがもう少し低ければチューリップ畑がかすかに写ったかも?肉眼では見えてます♪

ちょっと見えたかな?
京成線沿いの道路は対向車線は駐車場待ちで動かず、コチラは後ろの外車が道塞いだようで車が来なかったので、一時停車して奥さんに写真撮って貰いました。いいのは撮れなかったのかな?
ま、前日にあけぼの山農業公園でチューリップ楽しんだので次へ向かいました。

次は久しぶりに佐倉城址公園へ来ました♪
桜はもう終わってるだろうと想像してました。
意外に残ってる?


八重桜系の桜が可愛い♪




八重桜系の桜が可愛い♪




キラリン♪



上の花の名前はコレ


ウラの駐車場がいつのまにか舗装されて整備されてました

犬の散歩で1番奥に止めてた人たちにとっては不便になったのかな?


アルファードに戻ってお腹が空いたので、
道の駅発酵の里こうざきで買ったオニギリを頬張った♪
次はマロンのエサを買いに小動物専門店Andyへ。