例年の如くひまわりを家に飾りたい♪

例年なら、この小さな神社横に何本も幟が立てられてるのですが、今年は無かった。

今年は出遅れたのか?手前の方は刈られて
虫や蟻やクモを取り除いて持ち帰ったばかりのひまわり。

奥さんは気になって寝られないのか?
との奥さんの要望を受けて例年行ってる関宿台のひまわり祭りに行きました♪
コチラはお祭りらしく無く特に何も飾られたりしないので会場がそこで合ってるのか?不安になります。
昨年くらいまでは幟が立ってたような・・・?
今年はウチがメインで車止める両サイドのうち、片方の畑がひまわりをやめてトラクターで耕運されてました。
年々規模も小さくひまわりも良い状態では無いようです。

例年なら、この小さな神社横に何本も幟が立てられてるのですが、今年は無かった。
ここから狭い道になります。

ココのひまわりは期間中、ハサミと軍手持っていけば刈り取り放題なんです。

ココのひまわりは期間中、ハサミと軍手持っていけば刈り取り放題なんです。
有難い♪

今年は出遅れたのか?手前の方は刈られて
手が届かず、洗車用の棒を使ってひまわりを手繰り寄せました♪

コチラがひまわりから撤退された畑です。

一番奥の畑にはまだマシなひまわりが残ってました。

でもちょっと来年は開催されるのか?

コチラがひまわりから撤退された畑です。

一番奥の畑にはまだマシなひまわりが残ってました。

でもちょっと来年は開催されるのか?
不安なひまわり祭りでした♪

虫や蟻やクモを取り除いて持ち帰ったばかりのひまわり。
バケツに水を入れて切口を水で湿らしたティッシュを巻き付けてソッと帰ったのですが・・・

奥さんは気になって寝られないのか?
遠足前の子供のように3時くらいまで様子を見に行ったり面倒見てたようです。
私はビールかっくらって即寝ました。
そのため4時前くらいに目が覚めて様子見ました。
頭が垂れてたのが幾分上向きになりました♪
花瓶に入れたら元気になるかな?