2024年11月24日(日)偕楽園もみじ谷を楽しんで通り抜けたら

茨城県護国神社が有りました。
階段の上の紅葉がキレイそう♪

何故か?桜田門外ノ変の看板が!

何故か?桜田門外ノ変の看板が!
桜田門外ノ変は水戸藩士18人と薩摩藩士1名で実行しました。

拝殿までの景色

拝殿までの景色

花手水

直に目にするのは初めて

しあわせの石
願い事を唱えながら触ると願いが叶うそうです♪

大阪か?

大阪か?
木花咲耶姫が祀られてるようです♪

参拝記念♪

参拝記念♪

流します






駐車場からもみじ谷を臨む♪

この写真を撮影しようとしたら・・・バッテリー切れ
急遽奥さんのスマホを借りて撮影♪
帰りは車からスマホの充電しながら走りました♪

ジョジョに日が暮れます。
後少し待ってライトアップ見て帰ればよかったかな?

夕焼け

夕焼け
自宅から水戸までの国道6号や県道40号と50号はいつも渋滞してます。しかも長い距離ずっと渋滞してるイメージです。
昔の国道296号線のようです。
こちらも今でも渋滞してますが・・・。
帰路沿いのコスモスで軽く買い物をして帰宅しました♪
たまごが高くなってます。
また鳥インフルエンザが流行ってるようで早くも多数殺処分されたそうです。
他の対策は無いのでしょうか?