2025年1月11日(土)この日の早朝までは1番の寒波による積雪予報。午後からは暖かくなって行くとの予報でした。

途中足柄SAでトイレ&お食事♪




誰がどれか忘れましたが、自分のはカキフライでした。
お昼くらいに奥さんのご両親を迎えに行き
マロンのお世話をお願いしました♪
義母とお話ししてたら15時出発と考えてたのに16時になっちゃいました(^^)
2013年に新たに東関東道に東京方面のみに追加された谷津船橋インターチェンジから
高速に乗って向かいました♪
(今回で2回目利用)出発前にりんこさんや、その他名古屋方面の方から、名古屋は雪が積もったが一瞬で消えたとの書き込みがあったので安心して向かえました♪
天気予報通り早朝までは気温も低かったが、
午後からは気温が上がり雪は全く気にならなかった。

途中足柄SAでトイレ&お食事♪




誰がどれか忘れましたが、自分のはカキフライでした。

夜の富士山も見られました。
新富士の辺りでスマホのカメラだけ横に向けてテキトーにシャッター切ったらこんなのが撮れました。
国道368号線で今回はシカさんが対向車線上で佇んでました。
子供達に前回はデッカイイノシシが倒れてて、その先にシカがこちらの車線にいたんだよって説明してる時にバッチリ(^^)
名張の家でエアコンかけたまま就寝。
ガスの開栓には立会いが必要で時間が合わない。また朝風呂に入って来たのでヨシとしました。
出来れば0時まで開いてる名張の湯へ行きたかったが名阪国道や国道368号線の路面凍結やらシカ遭遇を想定してゆっくり走ったので
間に合わなかった(^^)
一旦名張の家に着いたが落ち着いたらお腹空いて来て最寄りのコンビニへビールやおつまみ買いに。
家帰ったら肝心のビールがない。
コンビニに電話したられじよこにわすれものが・・・
また取りに行ってオツマミなどレンジでチンして食べました♪
後半につづく