9月アタマに予約を入れてたバイク屋の宿泊施設「カイザーベルグ穂高」
11月最終にならないと土日の空き無しとの事・・
こんなの初めて
前記事の通り、クルマで行くかバイクで行くか
金曜日の夜に各種ライブ映像など確認し、svで行くことにして準備
土曜の朝
7:00過ぎに出発(寝坊)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c0/7a1c6c7a9cc6c91f8393e9b31876baac.jpg?1732440509)
関越はすでに混んでて使えない
甲州経由で向かうので圏央道へ
R122を白岡菖蒲ICまで
この展開だと、結局なにが一番速いのかわからん・・
青梅ICアウト
奥多摩抜けて山梨県に入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7f/d88edeb09ba2307430db49f506aa689d.jpg?1732440749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/52/3fc5a96cb9ff8dd3b179725baba094e0.jpg?1732440749)
柳沢峠越え
R411はどうしようもねぇ
マスグループがイエローカットして運転ムチャクチャ
先頭が行ったら付いていかなきゃダメなのかね
後ろのほうのヤツはかなりムリして対向車とぶつかりそうになってるし・・
まぁ知らん(オレの前には入らせないけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/78/288319d9e4dfa8d3a3d952393d4d16d5.jpg?1732440748)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/97/1a3b7df541332dfaebacd1b057af51b7.jpg?1732440748)
甲州は下道行くつもりだったけど時間が無い
穂高の宿には15:00頃チェックインしたい・・
2輪定率割2日間をセットしてるので80㎞ちょい中央を使うことにしてフルーツラインで勝沼へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3a/1ddb5bcfa8c96f25fa8c53cb0da5bc53.jpg?1732441450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/87/586799a8dbb2c167a320dcec32abf094.jpg?1732441450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/18/a2c840111628d6f6a7637c6311b003fd.jpg?1732441451)
この区間の中央高速は久しぶり
最高標高地点付近は黄金色に染まってて景色サイコー
むっちゃ寒いけど・・
つづく