三代目あちらこちらバイク旅~関東発着~

一応ひと段落・・



えーっと
sv前回車検前から次期メインバイク選定でウロウロ迷走してるけど、本日一応ザックリ決着しましたよ

昨日もレッドバロンで店長と話ししてきて・・

やれモトグッチやらBMWやら・・
挙げ句の果てにまたsv買っちゃうかな?とかとか(sv-Xのほう)
※svは2025年式が最終になるかも
すでにオプションの生産を終えている

そんで・・
ほぼ最終的に
トライアンフスピードツイン1200
同スピードツイン900で迷ってたんだけど2車種同時に見たいのと跨がり比べしたかったので、この辺では一番台数並んでるであろう「トライアンフ東京ベイ」に前記事の通り行ってきた

そしたら900の2025モデルがナンバー付きで置いてあって・・
納車待ちかな?って触らずに2階も見回してたらセールスが声掛けてくれて
実は試乗車でエンジン掛けられるとの事
あれやこれ話して
メット貸せますよって言われたけどオレ半ズボンやし・・

トライアンフのボンネビルエンジンも息が長いけど、エンジンキャラはsvのほうが楽しいと思う。個人的にだけど・・
ちなみにエンジンの型
sv650=Vツイン650cc
スピードツイン900=パラツイン900cc


・・・
夕方、犬の散歩中・・
バロンの店長からTEL
昨日話してた中古のスピードツイン1200
本日売れちゃったって・・

走行距離2000㎞
純正グリップヒーター
ETC2.0
USBソケット付き

まぁ中古としては極上な部類で本体160万ほど


それで2025モデル スピードツイン900の予約を薦めてきたけど
今日トライアンフ東京ベイに行ってきたことを告げ・・
うん、900でいっかな?って思ってた
ってことで予約した次第。


実は1200のウィークpoint
エンジンがやたら熱いってはなし・・
一応これを踏まえてADV導入に至っている(周到)
今日見比べてきたけど、どうやら1200と900のラジエターが同一らしい
同じ部品で1200ccの熱を捌けるハズないでしょう
1200は冬でもファン回るって情報=夏なんか暑くて乗れない・・


イロイロ有ったけど・・

2025式トライアンフ
スピードツイン900にほぼ決着しました
色は白地にストライプのヤツ


これね
カッコいいべや~


昨日ザックリ見積もってもらった
ここに純正グリップヒーターが追加される(現時点品番不明)
まぁオプション云々は追々ってことで

乗り換えはGW明けかな~
納車されてもいきなり使えないしぃ

そんなところで・・



車格がsvと近いからまたツーリングにこき使うんだろうなぁ
ま、バイクは走ってナンボだ










コメント一覧

ver650_
なおさん どうもです~

なんとなくタイミングも良かったのかなんなのか?って感じで~
パワー求めるなら他の車種はたくさんあるし、ツーリングでのタラタラ走りを選らんじゃいました
まぁ今回の選択なら1200より900のほうが幸せなバイクライフを送れそうで(笑)
そんでも内容は前の900より走りに振ってて乗るのが楽しみです
カラーはこの車種なら選択の余地は無いでしょう(オレ基準)
一番売れてるのは黒にゴールストライプらしいですよ~
なお
おぉ〜かっこいい!それにカラーが素敵ですね🎶ver650さんがどんな走りするのか楽しみだぁー
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ツーリング装備」カテゴリーもっと見る