
飛騨高山の朝
6:00・・けたたましく目覚ましのアラームが鳴る
寝ぼけながらベッドに備え付けのスイッチを押しまくるも止まない・・
ハテ?
・・・あ、オノレのスマホか・・
ゆっくり寝てたい隣人には迷惑かけましたぁ

カーテン開けると既に積雪が始まっていた
やべぇ
安房峠道路走れなくなると北は富山から新潟に、南は美濃まで、下手したら静岡まで迂回しなきゃなんない・・
即効で支度して6:30にチェックアウト
クルマに積もった雪を軽くどかし、暖機してスタート


うしろからクルマが付いたらとっとと道を譲る
飛騨ナンバーは圧雪路でもお構い無しにぶっ飛ばしていく・・おっそろしいわ!
ヨロヨロと平湯に到着


ほんとここは落ち着く


ほんとここは落ち着く
雨のバイクツーリングでも何度ホッとしたことか・・
北海道の猿払やオロロンラインにあるシェルターとおんなじ感じ


さて行くかぁ


さて行くかぁ
無事長野県に抜けたけど下りがヤバい
チョー安全運転で松本まで
同じ方向は交通量皆無なのが救い
(対向車はけっこう上がっていってた)
松本で万が一(立ち往生など)に備えて燃料満タン
松本トンネルから三才山へ
松本トンネル抜けたところで1台大破してた・・下りで滑った模様
(警察はきてました。運転手は運ばれちゃった?)
三才山トンネル手前で2台の事故
(事故したて)
・・・事故に巻き込まれるのも含めて完全チョー安全運転で走る
佐久までは毎度の慣れたルートだけど、少しでも高度あがると道路は雪まみれ
佐久穂に入ってコンビニ寄りつつ、長野県から群馬県に抜ける、往路にも越えた「内山峠」のライブ映像をチェック

おっそろしかねぇ~
登りは行けると思うけど群馬側の下りがこわい・・道幅狭いし
ギリギリまで
具体的には往路に写真撮った通称コスモス街道(R254)入り口のセブンイレブン交差点
ここで内山峠越えを断念して佐久スマートから上信越に乗ることにした
(あとで確認したら雪は溶けた模様)

佐久スマートに入る前にまっちろな佐久平をば

高速もなかなかにエグい状況で
慣れてるのか無知なのか?・・千葉方面のナンバーが追い越し車線をぶっ飛ばしてゆく・・・

甘楽でラーメンすすって・・
本線に復帰するけど高速飽きた
本庄児玉で離脱する
R17・・
流れ単調でオレの目がやべぇ・・
「さきたま古墳公園」のPAでしばし目をつぶって休憩

近くの物産館でウチにお土産
福井県まで行ってるのに埼玉銘菓の十万国~


本日320走行
total1000㎞オーバーのカローラツーリング・・
久々だったけど4輪でのソロツーもまた良し
雨やら雪やら悪天候ほどクルマ移動は楽しい気がする(偏見か)
奥越 奥濃 飛騨
今回もサイコーな景色をありがとう
「4輪ソロ旅withカローラツーリング」
おわり


