ベスパですよ

色んなご縁で、ベスパセイジョルニと出会い、そしてビンテージやTOMOSまで所有する事に。
スクーターな日々を綴ります。

爆弾低気圧

2021-01-07 10:01:29 | たのしい日常

今シーズン最低の寒さになりそうですね。

 

まぁ、あまり過信しすぎず、油断しすぎず、できる範囲で防衛しましょう。

 

セイジョルニも、カバーを掛けます。

実際に、強風時は、カバー掛けるとダメですが、汚れるのも嫌なので、あえてカバーします。

そして、風が巻き込まない世に、ゴム紐を絞って、車体に密着させます。

さらに、ロープで、数カ所縛ります。

これで、様子を見ます。

 

バタバタとなびくようなら、さらに固定しましょう。

強風にさらされるのは、初めてになりそうですが、守ってあげたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

融雪剤

2021-01-06 10:06:36 | たのしい日常

山間部や欄干とか、この時期融雪剤の白い粉を見かけるようになります。

 

これ、塩害につながるので、地面が濡れて居るときは、危険ですね。

どうしても、走らなければならないときは、帰宅後に水洗いが必要です。

 

道路によって、融雪剤が有るか無いかは、ぜったい判断出来ないので、冬場であれば、走行後、こまめに洗車が良いでしょう。

それが嫌だとか、融雪剤に触れたくないと思われる場合は、冬眠しかなさそうですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて動画撮影

2021-01-05 22:35:22 | セイジョルニ

動画を初めて撮りました。

 

撮るだけなら、さほど難しくありません。

最近は、お安く良いカメラが沢山あります。

バイクに固定する道具も色々あって、個々のバイクに応じて如何様にも固定できます。

 

撮った感想は、案外綺麗です。

爽快ですね。

 

あとは、風きり音がどうにもなりません・・・

これは、諦めるしか無さそう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お守り

2021-01-04 09:11:58 | たのしい日常

そうそう、初詣でもらったお守り。

 

無事にセイジョルニへ取り付けました。

ダッシュボックスに入れています。

また一年、交通安全に努めたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日連続

2021-01-03 22:38:15 | たのしい日常

新年から、連続で乗りました。

 

距離は、お遊び程度。

しかし、連続でなんて、信じられません。

 

その理由は、お休みだったことと、バイク用に荷物など一切積まなかった。

ウエアーも簡易で、普段着。

安全面ではダメですが、気軽に乗ることが1番です。

 

普段は、バイク乗る前に、準備がとても面倒です。

それらを気にせず、準備無く乗れることは、とても良い事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする