こちらの日記を遡って確認したら
ガスコンロの魚焼きグリルが故障したのは夏だったんだ😅
しばらく我慢してたけど、型落ちで良いのを発見という事で交換
ステンレス五徳を使ってみたかった
年末に痛い出費だったがガスコンロも進化がすごい
専用の調理器具を使うと魚焼きグリルの庫内は殆ど汚れないらしい
アプリとコンロが連動するというので入れてみた❗️が数回しか使わず
もう削除かな。一応新しい事も試してみたけど、アナログが良き
グラタンにお肉のローストなんでも短時間でこんがり🍖
リノベーション時ガスコンロは取り付け不可だったが、コンロがガスオーブンのような働きをしてくれるのかもしれない
激安だったのにありがたい
練習と鉄分摂取のためと理由を付けて半額のお肉でローストビーフ
何度か試して、この作り方が今は良さそう
冬なら1時間以上前に冷蔵庫から出す。1%今日の塩をすり込みニンニクや胡椒で下味付け、よそゆきならタコ糸でしばって成形
洗い物を減らすためと肉汁を取りこぼさないようにアルミホイルを敷いて
大きさにもよるけど、強火で10分かお任せ肉コースで15分くらい加熱
そのままグリル内で1時間くらい放置する
生焼けでは無く、ロゼ色っぽく焼けたんじゃないかな
メンズは厚切り派、私はごく薄いのが食べやすくて好み
故障へのカウントダウン
キッチン水栓とトイレがもうそろそろ限界かも
10年近く経つと壊れ出すって早すぎない?