金曜日はほぼしいごとも順調に進み、もうすぐ終わりそうなので頑張ってました。
そして、一区切り終わった時にスマホから聞きなれない音が出たので「何・・・?これ」とよく見ると緊急地震速報でした。
近くの人に地震が来るぞ!と言い終わらないうちにグラグラユサユサと揺れ始め、1分くらい揺れてました。
そのうち、揺れも収まってきたので詳細な震度や震源などを見てたらまたしても三陸沖で、津波警報や注意報も出てました。
仙台市に住んでいる友人は海の近くが職場なので、安否確認のメールをしたら遅くになってから無事である事が判明しました。
翌日に忘年会の予定になっているのに、震災の時みたいに停電になれば当然忘年会は中止でした。
幸いそのようなことも起きずに済んで本当によかったです。
そして昨日忘年会の為に秋田市に行ったんですが、到着した時は雪は降ってなかったが、「どれ行きますか!」と外に出たら雪が降り始めました。
今朝には、すっかり冬景色となっててグンと寒さも厳しくなりました。
愛車の上には雪は10cm以上は積もってたので、今シーズン初の雪下ろしをして、眼鏡屋さんに行き視力が変わってしまったので眼鏡を作りに行って来ました。
最近のデザインは少し細目で角っぽいデザインのフレームやお笑い芸人がかけるような黒縁眼鏡が主流みたいですね。
かと思えば丸メガネなんかもあり、フレーム選びにひと苦労してました。
取りあえずは選定も終わり、注文してきましたけど一週間くらいはかかりそうですが、眼鏡かけた時の周りの反応はさて如何に・・・・・
家に帰ってくると、部屋の温風の灯油はないので足しに行ったんですが灯油は3缶共に空っぽになってました。
止む無く灯油を買いにGSへ行き買ってきたんですが、いつになったら値下がりし始めるんでしょうかね?
グンと気温も下がり風邪やインフルエンザやノロウィルス(変異したものを含む)が流行ってますからうがい手洗いしましょうね。
では、また明日~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます