私は生まれてこれまで美術館でゆっくり絵を見るなんて事はありませんでしたが、5月頃から絵を描くようになってから構図や混色などの勉強のために見に行くようになりました。
行った先は酒田市美術館で、ちょうど水彩画展をやってて「あべとしゆき水彩画展」を見てきましたが、水彩画でこんな表現ができるなんて思いも寄りませんでした。
水彩画と言うと私の中では手軽に始められるが、表現が限られるような感じがしたんですけど、この展示されていた絵を見て驚きました。
ほとんど写実的な表現をしてて「水彩画でこんなに表現豊かな絵が描けるんだぁ~~」と暫くの間見入ってました。
それに比べて私の絵はまだまだこれからですねぇ~~~
で、どんな絵だったかはこちらで見てみてください。
では、今度は手の込んだ絵でも描いてみようかな~~~
では、また明日~~~
間近で見て一歩下がり、二歩下がりして見てみましたが
凄すぎです・・・(@@;)
今は練習程度に書いてますけど、メリハリのあるしっかりと存在感のある絵を描いてみたいと思い修行中です。(^^)
あべとしゆき作「白い花たち」
これ本当に水彩画なんですか~?
摩耶もびっくりです。
写真かと思いましたよ。 凄いですね!
こんな絵が描けたら好いですね。
頑張ってください。 どんど晴れ(^_^)v