千葉県旭市 VIVIT HAIR 医療用ウィッグ 自毛デビューまでサポート致します。

周りの方に気づかれにくい自然な医療用ウィッグの製作や治療後の自毛デビューのご相談などお受けしています。

スリールは一年間の安心サポート付きです

2017-02-23 15:04:02 | 医療用ウィッグスリールについて

こんにちは。

医療用ウィッグスリールは、一年間の無料サポートが付いてます。

医療用ウィッグを使用する期間は、その方にもよりますが1年前後は使用する事になります。

その間、脱毛や治療後の発毛、むくみなど、頭のサイズはかなり変わります。

その都度、何度でもサイズ調整をさせていただきます。

気分転換にヘアスタイルを変更したり、自毛デビュに向けてウイッグも徐々にショートカットにしたり、スタイルチェンジも自在です。

人工毛は静電気により毛先に縮れをおこします。

スリールは耐熱毛なので、ヘアアイロンでメンテナンスをさせていただきます。

【無料サポート内容】

★サイズ調整・・・脱毛前、発毛後の毛量の変化や、副作用のむくみによる 頭のサイズの変化にも合わせ、その都度調整いたします。


★スタイルチェンジ・・・カットなどでヘアスタイルを変更することができます。  


★メンテナンス・・・静電気による毛先の縮れをお直しします。  


脱毛前の自髪のカット(1回)・・・カットのタイミングや長さは、ライフスタイルに合わせて ご提案させていただきます。

 

★発毛後のカット(1回)




医療用ウィッグは購入して終わりではありませんので、その後のサポートの内容も重要です。


またサポート期間終了後は、有料にて対応させて頂きます。
 
 
 
 
 


医療用ウィッグスリールの詳しい情報は公式サイトをご確認くださいませ

 

VIVIT HAIRの店舗情報はこちら

 


JIS認定 医療用ウィッグスリール

2017-01-27 11:40:22 | 医療用ウィッグスリールについて

こんにちは

 

当店で取り扱っている医療用ウィッグスリールですが・・・

この度、JIS規格認定されました。

医療用ウィッグには「Med・ウィッグマーク」という医療用ウィッグJIS規格があります。

これは、平成27年4月に制定されたものなので、まだ新しいものなのでご存じない方も多いのでは・・・


この規格では、直接頭皮に接触するネット部、スキンベース部、インナーキャップ部等のパッチテストによる皮膚刺激数・ホルムアルデヒドや、洗濯による堅ろう度と汗による堅ろう度の性能や試験方法などを細かく定めています。

これらの基準を満たした『Med・ウィッグマーク』の普及によりお使いになる患者様・医療関係者の皆様の“安心・安全”が構築されることを目的としています。

 

 

スリールのウィッグも試験を受けており、去年の年末に認定を頂きました。

「Med・ウィッグマーク」こちらのページに医療用ウィッグスリールもきちんと名前が出ていますね。

大手メーカーもありますが、今のところ17社なんですね。

 

「医療用ウィッグスリール」は、まだご存じない方も多く、ご家族の方などは、大手の名前が通っているメーカーの方が安心なんじゃないかと思われたり・・・

でも実際には、きめ細かなサポートは、大手ではなかなか難しい

ご本人様は、ブログを読んで理解をしていても、ご家族には難しいかもしれません。

そんなときに、JIS規格認定されているものなんだということが、安心につながるのではないかなと思います。

元々スリールは、サイズ調整がやりやすかったり、もみあげがぴったりフィット出来たり、自由にヘアスタイルも作れるし、まとめたりハーフアップにしたりアレンジも出来るウィッグで、私達美容師もとても取り扱いやすく、患者様にも喜んでもらえるウィッグですが・・・

さらに、JIS規格認定という安心がプラスされた感じですね。

 

これからも自信を持って、皆さんに医療用ウィッグスリールをお勧めしていきます!

 

VIVIT HAIRのマップを最新しました。

グーグルから検索などでも直ぐに発見できます。よろしくお願い致します。


〠289-0504
千葉県旭市櫻井34


Tel 0479-68-2255   営業時間9:00〜7:00

             定休日毎週火曜日. 第1. 第3月曜日

 

ikus.医療美容ケア研究会認定サロン

 
 
 
 お問い合わせ
vivithair@gmail.com

医療用ウィッグ スリール

2017-01-27 11:24:54 | 医療用ウィッグスリールについて

医療用ウィッグスリールのご紹介です。

 

 

スリールのベースのストレッチネットは細かい部分まで繊細な仕上がりで被っているときの

安心感と見た目の自然さを生み出します。

一般的なウィッグの揉み上げ部分は顔との間に隙間が空いてしまう構造が多く、

風が吹いた時など顔回りが見えて不安です。

スリールは、もみあげがしっかり作られており、フェイスラインがぴったりフィットします。

 
 
頭の形は、お一人おひとり違います。

手縫いのサイズ調整で、よりピッタリした安心感を作りだします。

ウィッグ製作の際に、その場でウィッグを被っていただき、緩い部分を待ち針で留めて縫い縮めていきます。



医療用ウィッグスリールの詳しい情報は公式サイトをご確認くださいませ



 

脱毛前に製作すると脱毛後にゆるくなったり、副作用で浮腫んだり、治療後に髪が伸びたり、

頭のサイズも変わるので、サイズ調整はその都度、手縫いで行います。
 
ご購入から1年間の無料サポートで、サイズ調整は何回でも出来ます。
 
途中で頭のサイズが変わっても安心です。

 
 
 
 
 
 
サイズがぴったりになったウィッグは、ずれない安心感だけでなく、被り心地も楽なんです。
 
 
「ウィッグだから走れない(走ると顔回りが浮いてしまう)」
「ウィッグだから仕方ない・・・」
 
ウィッグを使用していてもいつも通りの生活が送れるように・・・
 
ウィッグだからとあきらめてしまうことが1つでも無くなるように・・・
 
 
医療用ウィッグスリールの詳しい情報は公式サイトをご確認くださいませ
 
お問い合わせ
 
 

VIVIT HAIRのマップを最新しました。

グーグルから検索などでも直ぐに発見できます。よろしくお願い致します。


〠289-0504
千葉県旭市櫻井34


Tel 0479-68-2255   営業時間9:00〜7:00

             定休日毎週火曜日. 第1. 第3月曜日

 

ikus.医療美容ケア研究会認定サロン

 
 
 
 vivithair@gmail.com
 
 
 
 
 
 
 

医療用ウィッグスリールは、総手植えのウィッグです。

2017-01-17 16:13:53 | 医療用ウィッグスリールについて

医療用ウィッグスリールについてご紹介しています。

 

医療用ウィッグには髪の植え方が機械式と手植え式があるのはご存知ですか?

ウィッグ購入の際には重要なポイントのひとつになります。


機械式は一定方向で植えるので、毛の流れが不自然に見えることがありますが、

髪がまっすぐきれいに植えられる特性があるのでストレートスタイルに向いています。

そのため、いろいろアレンジをしたり、いろいろな髪形にするのは難しいです。

既製品のファッションウィッグに用いられることが多いようです。

 

また、つむじ部分だけが手植えでそれ以外は機械植えという半機械式もあります。

機械植えのウィッグを裏から見るとこんな感じです。

安価ですが、フィット感を求めたり、今の髪形を再現したり、ウィッグでもアレンジを楽しみたいという方には向いていません。

 

手植えの場合は、薄いネット(ベース部分)に、自然に見えるよう毛の向きを整えながら、1本づつ丁寧に植えていきます。

全て手作業なので、当然ながら機械式よりコストは高くなります。

その自然さから医療用ウィッグは手植えで製作されているものが多いようです。



医療用ウィッグスリールは、もちろん職人の手で1本1本植毛されている総手植えのウィッグになります。
 
手植えのウィッグは、被り心地が軽く、つむじや分け目も自然で上からの視線も気になりません。
 
分け目もご希望の髪型に合わせて変更できるので、元の髪型を再現しやすいです。

 

 
 
 
 
自然に見えて軽くていろいろなスタイルに対応できる・・・総手植えの医療用ウィッグスリールだから、安心なんです。
 
 
 

医療用ウィッグスリールの詳しい情報は公式サイトをご確認くださいませ


*医療ウィッグの製作までの流れ*

2017-01-09 13:09:14 | 医療用ウィッグスリールについて

*医療用ウィッグが必要になったら

まずはこちらまで   『a.shiina1110@gmail.com」

           0479-68-2255 担当 椎名 敦子


VIVIT HAIRのマップを最新しました。

グーグルから検索などでも直ぐに発見できます。よろしくお願い致します。


〠289-0504
千葉県旭市櫻井34


Tel 0479-68-2255   営業時間9:00〜7:00

             定休日毎週火曜日. 第1. 第3月曜日

 

ikus.医療美容ケア研究会認定サロン

 

 

 

 

 

 

 

 


医療用ウィッグの製作の流れです。

 

まずは、スリールをノーカットのウィッグの状態で被っていただき、頭の形に 合わせてサイズを調整していきます。

サイズ調整の前に、自毛のカットをさせて頂きます。

自毛の長さは、ご要望に応じてご相談させて頂きます。

しっかりホールド感のあるピッタリめが良いか、少しゆったりさせてきつ過ぎない方が良いなど、被り心地のお好みなど伺いながらサイズを決めて行きます。

*ご試着

 当店にご来店いただき、当店の医療用ウィッグの詳しい説明や今後の製作のながれに付いてお話しさせていただきます。

実際に、医療用ウィッグを見て触っていただき、試着してみます。

ただし、当店の医療ウィッグは、お客様に合わせてスタイルをカットしますので、最初の段階には長いままのウィッグです。

最初はスタイルにはほど遠い物になっていますが、髪の毛の感触や分け目の自然さなどをみてください。

ウィッグのカラーは3色あります。

 

上記の「写真」ナチュラルブラック「3色ある中の真ん中の明るさ」ロング状態のウィッグです。

 

ウィッグの色の確認は日中の方が自然に見えます。自然光で確認できるので良いと思います。

*他社様やお店も見たみたい方は、ご試着のみでも大丈夫です。

 他にもご試着に行ってみたい方は、その日に制作するか決めなくても大丈夫です。

 後日、製作をご希望される場合には、メールかお電話でご連絡くださいませ。


*当店でのウィッグ製作をご希望の方は、製作の日程をご相談しご予約を承ります。

 治療の日程をお伺いし、最適な製作の日程を決めさせていただきます。

 3色あるウィッグから最適な物を選び製作の日まで私の方で下準備をしておきます。

*医療ウィッグ製作の日

 抗がん剤治療から、2週間ほどで脱毛が始まります。

 個人差があります。

 1番、スムーズに自毛のスタイルからウイッグへ移行するには・・・

 脱毛少し前、治療から[一週間〜2週間]に、自毛を整えるカットをし、その日にウィッグを製     作させて頂き、その日からウィッグを着けて頂くのが一番スムースです[製作時間2〜3期間]

 カット前のヘアスタイルを再現してウィッグのカットをしますので、自然にウィッグに移行で    きます。

自毛を短くカットしていますので、サイズ調整もしやすく頭にフィットしやすいです。

脱毛前に自毛を短くカットするので、抜けた髪の量があまり気にならず、掃除も楽です。

自毛の長さは、ご希望の長さにカット致します。

「自毛を切らずに製作する場合には、ウィッグが少し大きく感じると思います」

「治療前に自毛を短くしてしまうと、ウィッグのスタイルと違いがでてしまいますので、自毛のカットは脱毛直前がベストです。」

 

 なお、体調との兼ね合いもありますので、上記日程はあくまでも目安と考えてください。

 

 

ウィッグのカットが終了したら、被り方の練習をして頂き、お手入れの方法をご説明します。

この日からウィッグを被ってお帰り頂けます。

お支払い「129600円」はこの日にお願いしています。

当店はクレジットカードが使えます。

 

なお、備品「シャンプーやブラシなど」は、別料金となりますので必要なものを一緒にご購入下さいませ。

*2回目の調整の日を決めます。

自毛を短くして、医療用ウィッグを製作しても、自毛が脱毛するとウイッグがゆるくなります。

必ず2回目の調整 のご予約をお伺いし、サイズ調整、カットの微調整などを行います。

それまでに、医療用ウィッグをお使いいただき、気になる点などを修正していただきます。

 

当店の医療用ウィッグは、ご購入から1年間、サイズ調整、ウイッグのカット・縮れ毛修正は何回でも無料です。

途中で気になる所がでてきましたら、遠慮なくご連絡下さいませ。

 

a.shiina1110@gmail.com

http://www.sourire-wig.com/