千葉県旭市 VIVIT HAIR 医療用ウィッグ 自毛デビューまでサポート致します。

周りの方に気づかれにくい自然な医療用ウィッグの製作や治療後の自毛デビューのご相談などお受けしています。

爪の副作用対策

2018-04-02 00:07:34 | 「抗がん剤、副作用、爪」
あっと言う間に4月になってしまいました

電車の窓から見える桜は満開でした

27日はikusの定例会でした。

この日は、部分ウィッグの付け方や、メンズウィッグ、抗がん剤による爪障害、眉毛について色々と学びました。




今日は爪から…

爪障害が出やすいのはタキサン系のお薬を使用する方なのですが、男性の方でも抗がん剤によっては出てしまう場合もあるそうです。

抗がん剤治療が終わって、2〜3ヵ月後くらいが1番ひどい状態になる方が多いようです。

1番は、保湿。あとはトップコートを塗る事。



キューティクルオイルですが、爪ではなく爪母 爪の根元にオイルを浸透させてくださいね。

甘皮が厚いと浸透しにくいそうです。



こちらは、おススメなのですが、純国産、国内製造で100%精油のみでできています

ペンタイプで持ち歩きにも便利です。


足の爪にも使用出来ますよ。

お値段は1620円です

当店でも購入できますし、インターネットでも販売しています。

シャイニージェルで検索してみてくださいね。




CG428ヘア&スカルプローション

2017-12-07 21:37:14 | 「抗がん剤、副作用、爪」
こんばんは。

今日は、化学療法による髪と爪の副作用対策のために開発された商品の御案内です。

C G428スカルプローションは…



治療が終わって数年たっても髪の回復が思わしくない場合や、ホルモン治療中にも使える優れものなんです。

この治療後の髪の生え方には、個人差があり、2年・3年経ってもフルウィッグが外せない方が何%かいらっしゃいます…


C G428は、多くの育毛剤とは違い、血行を促進させる成分を含んでいませんので治療中からお使いいただけます。


治療中から頭皮ケア製品としてお使いいただく事で、治療後のより良い、より早い髪の回復をサポートします。


特に、タキサン系製剤を使用する方は、治療後の髪の戻りが悪い方が多いというデータがありますので、抗がん剤投与中から使用されるといいそうです。

使い方は、1日2回(朝・夜など必ず2回つけるようにして下さい)

抗がん剤治療中は、血行促進してしまうマッサージなどはせずに浸透させるだけで大丈夫です。

当店でも販売をしておりますが、ネットでも注文できます。

価格は、7560円(税込)

1日2回の使用で1回につき10スプレー、約1か月持ちます。

抗がん剤による脱毛

2017-08-14 14:02:12 | 「抗がん剤、副作用、爪」

こんにちは。

スッキリとしないお天気ですが、少し過ごしやすい日ですね。 

なんだか、梅雨のようです。

 

ウイッグを準備するタイミングですが・・・・

 

 ガンと宣告されて、

抗がん剤治療が必要になり脱毛します・・・ と言われたら、カツラはいつ準備するのが良いのでしょうか?

 

病院では、きちんと説明はしてくれない場合もあります。

 

いつくらいから脱毛するのか、かつらはいつ準備したらいいのか、どういうかつらがいいのか?

抗がん剤治療をします。と言われただけでもそれを受け入れるのに精いっぱいで、脱毛すると言われても、じゃあどうしたらいいのか?

 

ネットで調べればいくらでも情報はありますが、そういうのが得意でない方もいます。

 

抗がん剤・放射線治療を受けると脱毛する場合があります。

それぞれの特徴です。

 

抗がん剤治療による脱毛

◇抗がん剤の種類や使用量によっては、全身の体毛(髪、まゆ毛、まつ毛、陰毛など)に影響することがあります。

◇脱毛の程度は抗がん剤の種類や使用量、薬の組み合わせ、患者様の体の状態などにより異なります。

◇脱毛は一時的なもので、早い人で治療の終了後2ヶ月~4ヶ月経過すると再び伸びてきます。

放射線治療による脱毛

◇放射線が当たる範囲に起こります。

◇脱毛の程度は放射線の強さ当てる方向、当たる範囲、患者さんの身体の状態により異なります。

◇ごく稀に永久脱毛になる場合もありますが、多くの場合は治療の終了後3~6ヶ月くらい経過すると再び生えてきます。

 

 

脱毛が及ぼす影響について

1)こころ・・・外見のイメージが変わるショック。一般にがん治療=脱毛と知れ渡っていることから、外見が変化したことで他人に病気のことを知られてしまうという不安もあります。

2)髪の毛・・・髪の毛がないことで外傷を受けやすくなります。紫外線や寒さの刺激を受けやすくなります。(ウィッグを付けていない場合)

3)まゆ毛・・・まゆ毛が脱毛すると汗が直接、目に入りやすくなります。

4)まつ毛・・・目にゴミやほこりが入りやすくなります。チクチクとした痛みを生じることがあります。

5)鼻毛・・・鼻からほこりが入りやすくなります。乾燥しやすくなります。

 

 

ではいつくらいにウィッグの準備をすればよいのでしょうか???


抗がん剤の投与は、入院で行う場合と通院で行う場合があると思います。

また、3週に一度の投与の方と、ウィークリー投与といって毎週投与する方といらっしゃいます。

通常、3週ごとに投与の方で、1回目の抗がん剤の投与開始から2週間ほどで脱毛が始まります(抜け方は人によってさまざまです)

抗がん剤は脱毛だけでなくその他の副作用も多いです。

起こりやすい副作用は吐き気、脱毛、白血球の減少などです。副作用の起こりやすさは抗がん剤の種類によって違い、個人差もあります。

そのため、投与開始から1週間くらいはあまり出歩くことが出来ない方が多いようです。

 

では、ウィッグはいつ準備したら良いのか・・・

理想は、抗がん剤投与前に準備をするほうがよいでしょう。

脱毛が始まってからでは、出歩くのも人目を気にしないといけないでしょうし・・・

ただ、投与前だとまだ自毛がある状態での製作になりますので最初の段階では、8割くらいの仕上がりになります。

 

周りになるべくばれないように自然にウィッグに移行したい・・・という場合には、脱毛が始まる少し前、10日前後に製作する方が多いです。

そうすると自毛は、短く切ってしまってその日からウィッグを着けて帰って頂けます。

その方が自毛がある状態で製作するより自然に見えます。

ただ、その場合にも、再度ご来店頂き、サイズ調整やカットの調整は必要です。

 

そんな状況においても、脱毛後にサイズの調整が必要になります。

きちんとサイズ調整までしてもらえるかどうか確認すると良いです。

抗がん剤治療が終わって再び髪の毛が生えてきたときにも、再度サイズ調整が必要ですからね。

 

スリールのウィッグは、1年間のメンテナンス(サイズ調整、ウィッグのカット、縮れ修正、毛絡み修正)が付いて、129600円です。

治療前のヘアカットはもちろん、一年間のかつらのメンテナンス、一年間のかつらのスタイルチェンジ、そして自毛デビューのカットも含まれております。

 

 

脱毛前にウィッグを準備されると、なんといっても患者様ご本人が安心するようです。

もちろん、脱毛するということをなかなか受け入れられず、実際に脱毛してからウィッグを作りにいらっしゃる方も・・・

ひとそれぞれ、考えや状況があると思いますので、ご自分の納得された形でいろいろな準備が進められるといいですね。

患者様の気持ちが少しでも楽になってもらえたら・・・

そんな思いで日々頑張っております。

 

 

 

ウィッグのご相談、ご試着受け付けています。

 

 

スリール公式サイト

 

VIVIT HAIRのマップを最新しました。

グーグルから検索などでも直ぐに発見できます。よろしくお願い致します。


〠289-0504
千葉県旭市櫻井34


Tel 0479-68-2255   営業時間9:00〜7:00

             定休日毎週火曜日. 第1. 第3月曜日

 

ikus.医療美容ケア研究会認定サロン


抗がん剤による爪のケア

2017-04-14 17:46:22 | 「抗がん剤、副作用、爪」

こんにちは

今日ご説明するのは、マニキュアのお話です。

 

抗がん剤治療中にマニキュアを塗る目的ですが・・・

まずは、爪を保護する・・・

抗がん剤の影響を受けた爪は、見た目にはなんともなくても、弱くなっているものです。なのでマニキュアでコーティングをしておくことで自爪のままよりは、補強になります。

でもここで勘違いしてはいけないのは、マニキュアを塗っていることで抗がん剤による副作用を軽減することは出来ない!ということです。

あくまでも割れやすい爪を補強、カバーしておくだけです。

だから、前回お話した、保湿は必ず行ってください。

塗るときにも注意が必要です。

保湿をしたいのは、爪母・・・ということは、爪母までオイルを届かせないといけない

だから、下の写真の矢印のあたり、キューティクルとか甘皮と言われるあたりは、少し空けて塗った方がいいのです。

これなら、マニキュアを塗っていてもオイルの成分が爪母まで届きますので・・・

補強をしたい部分は、爪の先端だと思いますので、根元は少し空けるのが理想です。

 

だから1mm空けるくらいの気持ちで塗ってくださいね。

抗がん剤による爪障害を軽減するには、抗がん剤中に冷やす、毎日キューティクルオイルを塗る。これを忘れずに続けてくださいね。


抗がん剤の爪への影響

2017-03-29 14:44:20 | 「抗がん剤、副作用、爪」

こんにちは

昨日はikus.医療美容ケア研究会でのネイリスト講習に参加しました。

まず・・・

抗がん剤で爪に何が起こってしまうのか・・・

抗がん剤は、細胞分裂が活発なところに作用します。

爪というのは、毎日下の図のオレンジの部分、爪母(ネイルマトリクス)という部分で

細胞分裂を繰り返していて少しずつ伸びているんです。

爪は、先端が伸びているわけではなく、根元から伸びてだんだんと先端に押し出してきているんですね。なんとなく爪は先が伸びると思っている方は多いのではないでしょうか。

たまにドアに爪を挟んでしまって、内出血してしまうことがありませんか?そんなときその内出血の痕って、だんだん先に伸びていきますよね。白い部分まで来れば、やっと無くなります。

まず、爪は根元が伸びているということを理解しておきましょう。

この爪母では、近くの毛細血管から栄養を取り込んで爪を作っています。

抗がん剤の点滴が、爪母の近くの毛細血管まで届いた時に活発に活動している爪母細胞を攻撃してしまうのですね。

それによって爪に障害が出てきます。

上の図を見て頂くと爪母は、実際には、表面からは見えていない部分(ネイルマトリクスの左端)で抗がん剤が作用しますから、目に見えて障害が出てくるのは少し遅くなります。

実際には、抗がん剤投与から1ヵ月、2ヶ月くらい経って変色とか何らかの異常が出てくる場合が多いです。

1回目の抗がん剤治療が終わって、爪は何ともなかったから良かったぁ・・・と安心していると後になって大変なことになってしまう場合もありますから、油断は禁物です。

 

では、すべての抗がん剤で爪に副作用が出るのでしょうか・・・

 

これも薬の種類によります。

爪が割れやすくなったり、なんとなく弱くなったり・・・そのような状況は結構たくさんの薬で聞きますが・・・

一番ひどい副作用が出てしまうのが、タキサン系製剤です。

それもドセタキセルの方が爪障害が出やすいということが言われています。

爪が剥がれてしまったり、取れてしまったり・・・

 

タキサン系製剤は、乳ガンや婦人科ガンで使用される事が多いですから、30代、40代の患者さんなど爪の事を気にする方も増えてきています。

あるデータによると

転移性乳ガン患者にドセタキセルを4サイクル投与後の爪毒性の出現率は58%で、つづけて3サイクル投与後には88%まで上昇した事が報告されているそうです。

つまり、ドセタキセルを使用すると、特に何も対策をしていない場合には、半分以上の方が何らかの爪障害を発症してしまうという事ですね。

どうしてタキサン系製剤で爪毒性が発症するかについては、いろいろな説がありますがまだはっきりと解明されてないようです。

 

爪ケア対策は

爪全体の保湿

爪母に届くように、1日最低3回以上、できれば5回位は塗布した方が良いそうです。

 

こちらのオイルがおすすめです!当店で購入も可能です。

 

爪の症状