*医療用ウィッグが必要になったら
まずはこちらまで 『a.shiina1110@gmail.com」
0479-68-2255 担当 椎名 敦子
VIVIT HAIRのマップを最新しました。
グーグルから検索などでも直ぐに発見できます。よろしくお願い致します。
〠289-0504
千葉県旭市櫻井34
Tel 0479-68-2255 営業時間9:00〜7:00
定休日毎週火曜日. 第1. 第3月曜日
ikus.医療美容ケア研究会認定サロン
医療用ウィッグの製作の流れです。
まずは、スリールをノーカットのウィッグの状態で被っていただき、頭の形に 合わせてサイズを調整していきます。
サイズ調整の前に、自毛のカットをさせて頂きます。
自毛の長さは、ご要望に応じてご相談させて頂きます。
しっかりホールド感のあるピッタリめが良いか、少しゆったりさせてきつ過ぎない方が良いなど、被り心地のお好みなど伺いながらサイズを決めて行きます。
*ご試着
当店にご来店いただき、当店の医療用ウィッグの詳しい説明や今後の製作のながれに付いてお話しさせていただきます。
実際に、医療用ウィッグを見て触っていただき、試着してみます。
ただし、当店の医療ウィッグは、お客様に合わせてスタイルをカットしますので、最初の段階には長いままのウィッグです。
最初はスタイルにはほど遠い物になっていますが、髪の毛の感触や分け目の自然さなどをみてください。
ウィッグのカラーは3色あります。
上記の「写真」ナチュラルブラック「3色ある中の真ん中の明るさ」ロング状態のウィッグです。
ウィッグの色の確認は日中の方が自然に見えます。自然光で確認できるので良いと思います。
*他社様やお店も見たみたい方は、ご試着のみでも大丈夫です。
他にもご試着に行ってみたい方は、その日に制作するか決めなくても大丈夫です。
後日、製作をご希望される場合には、メールかお電話でご連絡くださいませ。
*当店でのウィッグ製作をご希望の方は、製作の日程をご相談しご予約を承ります。
治療の日程をお伺いし、最適な製作の日程を決めさせていただきます。
3色あるウィッグから最適な物を選び製作の日まで私の方で下準備をしておきます。
*医療ウィッグ製作の日
抗がん剤治療から、2週間ほどで脱毛が始まります。
個人差があります。
1番、スムーズに自毛のスタイルからウイッグへ移行するには・・・
脱毛少し前、治療から[一週間〜2週間]に、自毛を整えるカットをし、その日にウィッグを製 作させて頂き、その日からウィッグを着けて頂くのが一番スムースです[製作時間2〜3期間]
カット前のヘアスタイルを再現してウィッグのカットをしますので、自然にウィッグに移行で きます。
自毛を短くカットしていますので、サイズ調整もしやすく頭にフィットしやすいです。
脱毛前に自毛を短くカットするので、抜けた髪の量があまり気にならず、掃除も楽です。
自毛の長さは、ご希望の長さにカット致します。
「自毛を切らずに製作する場合には、ウィッグが少し大きく感じると思います」
「治療前に自毛を短くしてしまうと、ウィッグのスタイルと違いがでてしまいますので、自毛のカットは脱毛直前がベストです。」
なお、体調との兼ね合いもありますので、上記日程はあくまでも目安と考えてください。
ウィッグのカットが終了したら、被り方の練習をして頂き、お手入れの方法をご説明します。
この日からウィッグを被ってお帰り頂けます。
お支払い「129600円」はこの日にお願いしています。
当店はクレジットカードが使えます。
なお、備品「シャンプーやブラシなど」は、別料金となりますので必要なものを一緒にご購入下さいませ。
*2回目の調整の日を決めます。
自毛を短くして、医療用ウィッグを製作しても、自毛が脱毛するとウイッグがゆるくなります。
必ず2回目の調整 のご予約をお伺いし、サイズ調整、カットの微調整などを行います。
それまでに、医療用ウィッグをお使いいただき、気になる点などを修正していただきます。
当店の医療用ウィッグは、ご購入から1年間、サイズ調整、ウイッグのカット・縮れ毛修正は何回でも無料です。
途中で気になる所がでてきましたら、遠慮なくご連絡下さいませ。
a.shiina1110@gmail.com