ベルさんの田舎暮らしの道

都会暮らしから田舎暮らしの生活を夢見て移り変わる様子をお伝えしていきます。

田舎の仕事

2016年04月25日 | 日記

先日、熊本には震度7の2回の地震がありました。

私は自宅も会社も被害が少なかったので助かったのですが

地震によって家は崩壊、会社の建物も崩壊。

地域によってはそんな場所もあります。

もし会社がなくなっていたらどうでしょう?

これからの生活のメドが立ちません。

 

田舎は仕事が少ないのが現状ですね!

都会では色々な仕事があります。

例えば掛け持ちで仕事をすることもできますが

田舎の場合、都合よく掛け持ちで仕事もしたくても仕事がありません。

もし、仕事を辞めたとしても、次の仕事がなかなか見つかりません。

だから、いやでもしがみついて仕事をしている状態も少なくはありません。

田舎に引っ越す場合は、そのあたりも考えた方が良さそうです。

 

自営されている方ははやり強いですね!

いざという場合でもなんとかなります。

しかし、会社だけに頼っているといざと言うときは不安が残ります。

今や大手企業でも副業を認めている所もあります。

自分の生活は自分で守れいう事なんですね!

大手企業だからと言って安心してはいけません。今やそういった時代です。

 

私も今、昼間は会社で働いて自宅に帰り副業を始めました。

やはり、いざと言うときの為に準備はしておいた方が良いと思ったからです。

これからそういった時代が訪れるのは間違いないと思います。

 

そこで見つけたのがネットビジネスです。

これだったら、自宅に居ながら自分の時間で仕事が出来ます。

そして何よりパソコンとインターネットが繋がっていたら何処でも出来るという事ですね!

今やネットビジネスに関せては数えきれないほどの情報が飛び回っています。

簡単に儲かります。などと言う介入などや広告は数えきれません。


ハッキリ言ってておきますが簡単に儲かるはずがありません。

確かにネットだと全国がいや今や世界中を相手にビジネスをする事が出来ます。

しかし、儲かる為にはそれなりの仕事をこなさないと収入はありません。

今まで挑戦してきた人もやったけど、儲かりませんでしたと言って辞めていく人が

多いのが現状ですね!


これはやり方がわからないからなんですね!

ネットビジネスは良いのはわかるけど、どうしたら成功するのだろう!

と言う感じですね!

それで私は色々ある中から、今一つのネットビジネスに挑戦しています。

他にも良い所は色々ありますが、まずはネットビジネスの基本を

教えてくれるところを探しました。

こちらでは初めてパソコンに触る人向けに作られています。

しかし、侮れません(笑) 教えてもらったことを確実に実践して行けば

確実に収入が入って来ます。実際に私が経験しているから本当です。

やり始めて3か月目ですが、とりあえずやってみてダメだったら

あきらめようという気持ちでやり始めたのですが、

3か月目で結果が出ました。\(^o^)/

早い人は1か月目から結果が出ている人もいるらしいのですが

これは個人差があるため仕方のない事だと思います。


自分が持っている目標を達成するまでやり続けたいと思っています。

正直、疑っていたのですが(^O^) 

結果が出たときは本当に嬉しかったですね!

わずかな金額ですが、これを2倍・3倍になるようにやり続けたいと思っています。

やり方さえ間違わなければ必ず結果が出ます。


そこで気になる方もおられると思いますので

少しだけ紹介します。

今なら期間限定で無料で登録が出来ます。

無料で登録したなら、全体の内容などを詳しく動画で説明してくれます。

結構教えてくれる内容が多いので、一度ではお伝え出来ませんので

何回かに分けてメールで説明してくれます。


私も体験してみてメールが来るのが楽しみになっていました。(笑)

だから今もこうしてネットビジネスをやり続けています。

詳しい事を知りたい方は下記をクリックして下さいね!

 

lp1_480_60

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本大地震

2016年04月18日 | 日記

今熊本は大変なことになっています。

ニュースなどでご存知だと思いますが

地震で大きな被害を受けています。

私は熊本市から少し離れているので大きな被害は受けませんでしたが

今も余震が続いています。

一時期は停電で水もですトイレにも行けず、どうしようと不安になりました。

食料を買いにコンビニへ行ったのですが、弁当もパンもすべて売り切れ

今夜のご飯はどうしようと悩んでいたら、やっと電気が復旧

本当に助かりました。

でも被害の大きい熊本市・上益城郡益城町・阿蘇の方は家は崩壊道路は切断

今も避難所生活されています。

精神的にも疲れておられるようです。

私も現場に駆けつけられたらもっと詳しい情報がお伝えできるのですが

被災地に駆けつけられない状態です。

 

本当に早く地震がおさまることを願うばかりです。

写真は友達の自宅です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ADSL

2016年03月02日 | 日記

久しぶりの投稿です。m(__)m

田舎暮らしを始めてから10か月になりました。

今まで色々な事がありました。田舎は自然が多いし空気は綺麗

魚は美味しいし、何も言う事がないくらいです(笑)

今こうしてブログにアップしているのはインターネットがつながっています。

当然ですが・・・(^O^)

しかし、これはADSLなんです。(T_T)

名古屋に居た時は勿論光回線でした。こちらに引越しをする時に

インターネットの手続きをしたのですが、ADSLしか出来ないと言うのです。

最初に引越しをした牛深の近くでは本当に人もいないようなところだったので

ADSLでインターネットをやっていて次に引越ししたのが

今までよりも都会で何不十なく暮らせる場所なのです。

これで光に変えれるだろうと思いきや、ここもADSLしか使えないとの事!

 

しかし納得が行かない話で私が住んでいる町内で光回線が使えるところもあるのです。

しかも私が住んでいる所の手前は光が使えて私の場所は駄目でその先が使える???

どうゆう事???

私の近くを光回線が通っているにもかかわらず、光回線は使えないとの事です。

これが過疎化の田舎町なんでしょうね!

ADSLだと皆さん以前に使ったことがある人はわかると思いますが

速度は遅いし写真をダウンロードすると途中で固まってしまう(笑)

もうイライラしてしまいます。

今から田舎暮らしを考えている人はその辺も考えていた方がよさそうです・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎の警察官

2016年01月29日 | 日記

田舎の警察官は非常に厳しいです。(笑)

と言うのが私名古屋に17年位住んでいましたが、警察官に止められたことは一度もありません。

やはり都会は犯罪や事件が多く警察官の人も忙しいのでしょう(^O^)

住んでいた所の100m先で殺人事件もありましたし、事故は多い!

ちょっとした交通違反でも見てみぬふり・・・?

ところが田舎に引っ越したら、事件も事故も殆どありません。

 だから警察官の方も暇なのか!交通取り締まりが非常に厳しいです。

一時停止でもきちんと止まらなければ捕まります。

それも警察官の方は隠れて見ていますので余計に始末が悪い

一番驚いたのが飲酒運転の取り締まり。

田舎では朝の6時から飲酒運転の取り締まりがありました。

朝からお酒を飲む人は殆ど居ないと思いますが、昨夜の飲み会で飲んで昨日のお酒が少し残っている事が

ありますよね!

それを狙って飲酒検問です(T_T)

会社に出勤する時を狙っていますから、捕まる人も多かったとか・・・

聞く話によると何処かの校長先生も捕まったとか・・・

私はお酒は殆ど飲まないので関係ない話でしたが、(笑)

田舎にお出かけになる時は皆さん速度は守って安全運転でお願いしますね!

何処で検問しているかわかりませんから・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年ぶりの大雪

2016年01月28日 | 日記

更新を怠っていました。m(__)m

と言うのも色々ありまして、都会から引越しして給料が約半分となって副業で賄っておりました。

そのバイトが夜遅くまでのバイトでして更新する時間が足りませんでした。

そんな中、突然そのバイト先が倒産!無くなってしまいました。(T_T)

次のバイト先をと思っていますが、都会なら色々と職業はありますが

田舎では都合の良い仕事先がなかなかありません。

本業はちゃんとした会社なので助かっていますが、田舎の場合仕事先がないと言う事は

考えておいた方が良いと思います。

自営業でされている方なら大丈夫ですけどね!(^O^)

 

先日、全国的な寒波で大雪になりました。

と言っても5cmの大雪(笑)

元々雪が降らない地域で雪が積もったのが10年ぶりだとか・・・

お蔭で道路は通行止めに!おまけに雪対策がなされていないので水道は凍って破裂

水が足りないと言う事で現在は節水の為、夜の9時から朝まで断水が続いています。

断水は人生初めての経験です。

こんなに水がないと不便だとは思いませんでした。

積雪が毎年の事なら慌てる事もないですが、雪が降らない地域に積雪だと大慌て(^O^)

スタッドレスタイヤなど履いている人はなく、チェーン装着の仕方もわからない人も・・・

お店などは悪天候の為に閉店!やはり、馴れていないと言うのは大変ですね!(笑)

今後、また、田舎の様子を少しづつお伝えしていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌ただしい日々

2015年11月16日 | 日記

ご無沙汰しています、久しぶりの更新です。(笑)毎日、慌ただしい日々を送っています。

転職してから4か月。随分と新しい仕事にも慣れてきました。

ただ、名古屋に居た時から比べると給料は約半分。

田舎だから給料が安いのは覚悟していたけど、実際に生活してみると

やはり大変な状況になっています。

しかし、年齢も年齢なので働ける職場も限られています。

都会だと色々な仕事がありますが、田舎は給料が高い条件が良い所はなかなかありません。

そこは覚悟しておいた方がよさそうです。

私の場合、副業があるので何とか生活が出来ています。

おまけに海の近くなので新鮮なお魚のおすそ分けを頂いています。

 

都会にいた時は隣に住んでいる人が誰なのか知らなかったけど

田舎に行くと知り合いがどんどん増えて行きます。

知らない人同士でも挨拶をしなければならないのですぐに仲良くなります。

そこが田舎の良い所なんでしょうね!

地域の人とは交流を深めなければならないので人付き合いが苦手な人は大変かも・・・

私は今住んでいるところが気に入っています。

多分、骨を埋めるでしょうね!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大自然

2015年07月20日 | 日記

やはり、緑が多くある大自然は良いですね!

確かに都会に比べれば不便です。お店も少ないし、早く閉店するし不便だと思いますが

都会に住んでいた時は毎日が慌ただしいだけでのんびりと自然を満喫する事はありませんでした。

しかし今は虫の声、野鳥声、色々と聞きながら生活をしています。

田舎では大きな事件もなく平和です。(^O^)

都会にいた時のようにいつもの走りをしていたら田舎では必ず捕まります。

都会では警察の方は忙しかったのか、違反者を見ても見て見ぬふりをしている場面を何度も

目撃しましたが、田舎では一時停止でも必ず確実に止まらないと捕まります。(笑)

それだけ事件がないから警察の方も暇なんでしょうね!

まぁ!交通ルールは守るのが当たり前ですが、田舎の方がハッキリ言って厳しいです。

皆さんご注意を・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転職

2015年07月14日 | 日記

熊本に引越しして2か月になりますが、その間色々とありました。

名古屋から天草に引越しして最初は緑豊かな牛深市の近くに引越しをしたのですが

仕事が海に関する仕事で、田舎だから人も良い人が多いだろうと思っていました。

実際に働いてみると、何と!いじめの連続・・・

海の仕事は初めてだったので、何もわかりませんが色々と教えて下さいと

挨拶をしていたのですが、従業員は誰も何も教えてくれず、おまけに邪魔者扱い・・・

60歳を過ぎた大人の大先輩に仕事を教えてもらったのですが

仕事が出来ないから「チッ」と舌打ちされたりとか、あんたは仕事が出来ないから

他の事をやって・・・などなど

初めから仕事が出来る人は誰もいないので仕事が出来ないのは当たり前ですが

ここまでひどい会社はありませんでした。

私も50歳過ぎ・・・子供ではないのでやり方はわかっています。

まして、名古屋では新人教育係もやっていたので、この会社はこれ以上伸びないと思いました。

1週間働きましたが、その会社の専務に現状を正直に話し退職しました。

あとで聞いてみるとその会社は評判が悪い会社でした。

新人が入って来てもすぐに辞めるし、人に入れ替えが激しいらしいのです。

おまけにタイムカードがなく手書きで書くことになっていてボールペンで書くことは禁止されています。

鉛筆で書くことになっていて、あとで残業時間を少なく書き直すためです。

今時こんな会社もあるんだと初めて知らされました。

現在は別の会社で働いています。

以前とは比べ物にならない位、楽しい会社です。

若い人たちばかりですが、雰囲気がよくみんな仲良く頑張っています。

名古屋に居た時より給料は10万円くらい安いですが、定年を迎えるまで頑張って行けそうです(^O^)

転職したので、住まいも引越しです。この2か月で2回も引越し・・・(笑)

今は引越しした片付けでバタバタしています。

また、その後の様子をお伝えしていきます。

今はこんな環境で働いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越し完了

2015年05月30日 | 日記

5月25日に天草に到着!荷物は26日に到着して今箱から出して整理中です。

この2・3日慌ただしい生活をしていますが、やはり自然の中で暮らすのは良いですね!

今、ウグイスが鳴いています。「ホーホケキョ」(笑)都会では味わえなかった環境です。

何だか時間がゆっくり進んでいます。こんな環境だったら私の性格も穏やかになりそう!(笑)

自宅の周りは山と畑しかありませんが、昨日隣のおじさんが畑でジャガイモを作っていて

私の目の前で鍬を手に取り、ジャガイモを掘り起し「入れ物を持ってこい!」と・・・

その夜取れたてのジャガイモを料理して食べるとスーパーで買ったジャガイモとは

全く比べ物にならないくらいの美味しさでした。\(^o^)/

これが本来のジャガイモの味なんだと改めて知らされた感じです。(^O^)

あっ!写真を撮るのを忘れていました。m(__)m

今自宅は一戸建てで駐車場を作ったり、テーブルを作ったり手作りで制作中なので

大変ですが楽しみながら生活をエンジョイしたいと思っています。

ハッキリ言って、まだカメラの準備も出来ていない段階なので今度からは

写真付きで紹介していきたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ!本日引越しです。

2015年05月22日 | 日記

いよいよ本日引越しです。

荷物は昨日引越し業者に頼んで送りました。

今日は電気・ガス・水道の終了手続きをしてアパートの鍵を渡して出発です。

荷物は昨日送りましたが、引越し業者を頼むのに今は本当に便利ですよね!

一括見積が出来るのでインターネットで一括見積を頼みました。

名前は出しませんが4社に見積依頼!

たまたま朝4時くらいに目が覚めたので「おっと見積依頼を申し込んでおかなければ」と

思って4時くらいに入力したらある1社からすぐに電話がありました。

若い女性の声で「おはようございます。○○社です。引越し見積もりの件で・・・」と

おいおい!まだ朝4時だぞ~!

私は忘れないうちに入力していて朝10時位に電話があるだろうという考えで入力したつもりなのに

まさか!こんな時間に連絡があると思っていなかったので

その女性に「今、何時だと思っているの?もう少し常識を考えて下さいね!」と一言!

「それでは改めてお電話します。申し訳ございませんでした」とその女性が。

私の一言が効いたのか10時になっても連絡がありませんでした。(笑)

あとの3社から見積もりを出してもらい何処も同じような金額でした。

ちなみに朝4時に連絡してきた業者にもとりあえず聞いておかなければと思い

連絡してみると他社の倍以上の金額・・・???

その内容を聞いてみるとフェリーを使って・・・この金額にと!

おいおい!観光しに行くわけじゃない!それに離島でもない!

こちらもなくべく経費節減で見積もりを出していて私でさえフェリーなんて考えていないのに!

何と言う会社なんだ!この会社結構有名で皆さんも聞いたら知っている会社なんですけどね!(笑)

テレビのCMにも出てるくらいの(^O^)

ある業者が日数だけ頂ければお安くなりますとの事でしたので結局この業者に依頼!

九州まで1200㎞くらいあるので途中観光をしながらでも行こうかな!と考えています。

早く着いても荷物が届かないので・・・(笑)

初めて行く田舎町!今より不便な生活になるとは思いますが楽しみの方が大きいです。

その様子も時々お知らせしますね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し準備中

2015年05月11日 | 日記

田舎に移住を求めて準備をしていますが、

色々と調べると、市役所の空き家バンクに登録して移住するとお祝い金が出るとの事でした。

その他にも家のリフォームをすると補助金が出ると言う話でした。

今何処でも田舎が過疎になり移住をする人を募集する所は全国に数多くあります。

ところによって移住するときの条件が違うみたいです。

 

それでまず、住む所を確保しなければなりませんが、知り合いのおかげで本当に安い物件を紹介して

もらいました。1戸建ての物件で庭付き、倉庫付きで1か月の家賃がなんと1万円!

市役所の空き家バンクの住宅リストを見てみてもこんな物件は出ていません。

1万円で出ていても手を加えないと住めないような物件ならありますが、何もしないでそのまま住める

物件はそうそう見つかりませんでした。

しかし、知り合いからの紹介で物件をおさえる事ができました。本当にラッキーです。

移住にあたり、色々と手続きを始めて困った事が・・・

出来るだけ静かな田舎を希望していた私、どんな田舎であろうと今はインターネットがあるから

周りにお店がなくとも大丈夫と思っていたけど、そのインターネットが引けないと言う事で

大きな問題に・・・(泣)

今は大手ブロバイダーの光回線なのですが、その地区は対応していないとの事!

今時そんな事もあるんだと・・・・ADSLではどうだろうと調べてもらったらADSLも対応していませんとの

回答が・・・(・_・;)

そんな田舎なの????

他のブロバイダーも探してみたらやはり対応していないとの事!

それでも諦めず探していたら、聞いた事のないブロバイダーが1件対応していますとの返事が・・・

NTT関連の会社らしいです。ブロバイダーは色々な会社が100社以上あることは知っていましたが

ここまで苦労するとは・・・(笑)

とりあえず工事をしてもらう予定ですが、ADSLと言えばスピードが遅くて写真をダウンロードする時は

途中で止まったりするあのADSLなのでちょっと不満もありますが

それよりも大自然の中で暮らすことに魅力を感じている私にはある程度の我慢は仕方ないのかな!

と思っています。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し決定!

2015年04月28日 | 日記

田舎暮らしを求めて計画中なのですが、いよいよ、引越しの予定となりました。

中部地方から田舎暮らしを求めて色々な場所を候補に上げ、私の趣味が釣りと言う事もあって

海の近くに住みたいと言うのが第一の条件です。色々な場所を探していたらFaceBookの友達が、

九州の田舎に移住しましたと・・・・(^v^)

それが何所かと尋ねたら、熊本の天草の田舎町だったのです。天草は以前行った事もあるところで

海は奇麗で魚は美味しいし、本当に良いところです。なるべく不便でもいいから田舎町のところを

探していました。今、田舎は過疎化が始まっていて、人口がどんどん減っています。

全国の行政も過疎化対策で移住する人を募集しています。田舎に住むのは良いけど肝心な仕事が

一番の課題です。私も随分悩みましたが行けばなんとかなるだろう!と

良い意味での開き直りです。(笑)

この先どうなるか生活してみなくてはわかりませんが、これからその様子を少しずつお知らせしたいと

思います。5月の末に引っ越しする予定で今動いています。

まず最初に住む所と働く場所を決めなければ話になりませんが、運良く、FaceBookの友達が住む所の

情報を教えてくれました。

各市町村のホームページを見れば空き家バンク情報で住宅の事が掲載されています。

それを見てみると家賃が非常に格安です。一戸建てで2~3万円と言うことろもあります。ただ、新築ではないし

古民家が多いです。私の場合は知り合いの方からの情報なので4LDKで月1万円で貸して頂けることに

なりました。勿論、一戸建ての庭付きです。都会では信じられない金額です。

おまけに畑も貸して頂けると言う事で一部は自給自足生活です。(笑)

移住したらお祝い金も行政から出るそうです。そこまでしなければ人口が減り続けているのだから

深刻な悩みなんですね!

次回は引越しの手続きで困った事を紹介したいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将来の夢

2015年04月07日 | 日記

今、将来の夢として田舎暮らしを夢見ています。

現在、都会で暮らしていますが、都会は交通の便も良いし、何でも揃っているし何の不満もないのです

が老後は田舎暮らしをしたいと思っています。

老後と言ってもまだまだ何年もありますが、(笑) その様子をリアルにお伝えして行ければと思って

このブログを立ち上げました。時々更新していきますので楽しみにしておいて下さいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする