Voice studying room

実生活に役立つボイス情報を、可能な限り提供致します。少しでも皆さんのお力になれますように。

「ボイスアドバイザー」としてのこれからの活動について

2022-02-20 09:08:00 | 日記
私は、「ボイスアドバイザー」として、
声や発音等の悩みについて、可能な限りアドバイスをしております^^

22年間、合唱や声楽にたしなみながら、そこでわいてきた疑問を、
自分なりに解決して参りました。
時には合唱仲間にアドバイスしたり、自分もアドバイスを受けたり^^!
話し方についての癖も、アドバイスしたり、受けたり。

だからこそ、客観的に自分の声というものを分析して、
改善の方向性が見えてきたのだと思っております。

人それぞれ、自分が出しやすくて相手が心地よく思う声は違うと思います。
だから、実際に聴いてみないと(というか話してみないと)、
より的確なアドバイスはできないのですが。

今の主だった活動は、週末勉強会クラブで、講習会をしていることですが、
これから、お互いに話し方、声の出し方に対してアドバイスをし合うというイベントを
どんどん開いていきたいと思います。

もし私が考えている活動にご興味のある方は、

voice-science0309★mail.goo.ne.jp(★を@に変えてくださいませ。)

まで、ご連絡お願い致します。

お知らせ

2022年2月現在、活動は休止しておりますので、ご了承願います。



【コメントについて】
冷やかし、中傷など、管理人が不適切と判断したコメントについては、
削除させて頂く場合がございますので、ご了承願います。

毎日が、対外試合でした。

2015-02-06 22:34:35 | メンタルと声の関係
住み慣れた千葉を離れてからは、
毎日が、対外試合の気分でした。

毎日が新鮮で、
毎日が勉強で、
一日一日、吸収することが多すぎて!

仕事も生活も、なんと運よくボイス関係も!

常に緊張感タップリ。
メンタルトレーニングには、ピッタリ。


今ここでの学びを生かして、
千葉に戻ったら、皆が癒されるボイスを、
再開します!

今は「外に向かう」ことを学んでいますが、
「内に向かう」ことも、メンタルを整えるには、
大事なことですね。

声もメンタルと同様に考えましょう。

外に出す声(コミュニケーションやプレゼンテーションにつかう声)と、
内面に話しかける声(独り言や音読など)と、
二つあるのは、気づいていると思われます。


次回は、外に出す声と、内に向かうための声の違いを

取り上げてみたいと思います。


喉頭炎から声を守った!

2014-04-15 21:14:57 | 病気と声の関係
4月早々、風邪をひいてしまいました。

先週、仕事の後に突然声が全く出なくなったのです。


その日に、夜間診療に行って、ステロイド剤を出して頂き、
次の日に耳鼻科に行って、詳しい検査をして頂いたら、


「風邪をこじらせて、喉頭炎になっています。」

見るも無残な声になっていました。



3月末で中学校臨時職員を退職し、某医療関係の仕事に転職したわけですが、
接客は、声が命。
声が元気ないと、受診者に、逆に心配されてしまいます。

もしどうしても、声がれしてしまった場合は、

「無理なく声を出して」

あとはのどの保湿&ノド飴をしっかりなめて、

のども身体も休めることが大事!


このようにして、なんとか仕事に穴をあけずに、
ボイスを守ることができました!(^^)!

いつの間にか、1周年

2014-03-01 23:10:52 | 日記
声のブログ開始から1年。
歌うことが純粋に大好きだから、
声を出すことが純粋に大好きだから、
ボイストレーニングの方法を編み出すことができました。

そこから仲間が生まれ、
妊娠、初第九参加など、どんどんボイスを通して夢を叶えることができて、
私としても、とても嬉しく思っております。

2014年3月9日、またボイススタディやります。
テーマは「初対面でも緊張しない、好印象のつくりかた」
かなり真面目なテーマです。

日時;3月9日(日)15時~18時
場所;柏市豊四季台近隣センター 和室1,2
持ち物;手鏡、(ある人は)ボイスレコーダー
参加費;500円

一つひとつの講座をたのしく真剣に。

というのが、ボイスのポリシーなので、
一回限りのご参加も大歓迎しています。
 


国技館第九コンサート

2014-02-25 16:52:54 | 合唱
主に、「松戸第九を歌う会」のメンバーとして、
ボイスメンバーも、第九に参加してきました。

はじめての第九で、5000人の群衆の一番前に座れたラッキーな仲間。
声の神様は、やはりみているのですね。

偶然にもその日は、仲間のご出産の翌日。
みんなで、お祝いのメッセージ付きの写真を撮りました。
5000人がお祝いしています!(^^)!ということで。

マエストロの「ソプラノ生きてる?」が名言になり、
やたら元気な歌声を披露することができ、
客席からも「ブラボー!!」の声が!(^^)!

来年は、このブログを読んでいる皆さまも仲間になりませんか?