今回は野良Co-opについてちょっと書いてみることにします。某巨大掲示板を眺めていると野良Co-opの不安要素に関する書き込みを時折見かける事があります。代表的な意見をまとめてみますと・・・
・「どれくらいのレベルならDUOしても大丈夫なの?」
・「ノーランクキャラを使いたいけどJOINすると追い出されてまともに遊べない」
・「体術がうまくできなくて銃撃で倒してるんだけどパートナーに離脱されます」
概ねこの三点ぐらいに要約できると思います。どの意見を見ても初心者が誰しも通る道だと思うし、ワタシも実際通ってきた道でしたから痛いほど良くわかります。このBLOGを見てくださっているマーセプレイヤーの方がどれだけいらっしゃるのかわかりませんが、ワタシなりの解決策とかアドバイスを書いてみようと思いますのでほんの少しでも参考になれば幸いです。
・「どれくらいのレベルならDUOしても大丈夫なの?」
この問題に関してはルールは無いので、自分がしたいと思った時で良いと思います。マーセというゲーム自体がハイスコアを競うゲームですからやはり誰しもグダグダプレイよりはスムーズにプレイ出来て、その結果スコアも良ければOK!だと考える人がほとんどです。せめてもの推奨項目としてはTBの位置は最低限でも覚えておいた方が良いですね。位置を覚えるだけならSOLOで予習可能ですから、二ヶ所のスタート位置それぞれの進行ルート別に覚えておくと良いでしょう。オススメのステージは鉱山です。鉱山は地形的に洞窟側と広場側に完全に分かれていますので、自分のスタート側のTBを全て取る基本を簡単に覚えられるハズです。逆に多数のプレイヤーが好む集会場はTBの分担に関しては様々なやり方があるので戸惑うかもしれません。初心者の方はできるだけ鉱山で慣れておくと良いと思います。
・「ノーランクキャラを使いたいけどJOINすると追い出されてまともに遊べない」
DUOを始めてまず最初につまずくのがこの問題でしょう。キャラクターが10人使えるわけですから、色々なキャラを使って遊びたいと思うのは当然の事です。だけどノーランクのキャラを使ってJOINしてもすんなり遊べないのがこのマーセの最大の問題だと言っても過言ではありません。ワタシも当時は追い出されてばかりで悲しいほど悩んでいました。ワタシが見つけた解決法は、まずは回線状態の良い外人さんのHOSTにJOINしてなるべく高いランク(A~Sが望ましい)をゲットした後、国内セッションでプレイするようにしてました。ただこの方法も回線状態が良い海外セッションがあまりにも少ないのでオススメできません。あくまでもワタシの個人的な感想ですが、当時と違って最近では国内セッションでもノーランクキャラに対してずいぶん寛容になったように思えます。ソフト発売後すでに半年近くになりますからマーセに慣れ親しんだユーザーの数はとても多くなっているハズですから、あえて「HOSTで使いたいキャラで待機」が一番確実で早いような気がします。ワタシが悩んでいた4月当時よりも圧倒的に初心者に優しいプレイヤーは多くなっています。
・「体術がうまくできなくて銃撃で倒してるんだけどパートナーに離脱されます」
DUOでプレイ可能になると次に当たる問題としてはコレではないでしょうか? マーセの最大の特徴である「体術で時間を稼いでハイスコアを目指す」という大前提から逃れてプレイする事は事実上不可能でしょう。銃撃で倒すプレイ(一般的には無双とかブッパとか呼ばれてますね)が受け入れられない最大の理由はココに集約されます。中でもAmazonesシェバ、STARSウェスカーが特に敬遠される最大の要因はまさにコレです。装備的に体術が難しいAmazonesシェバは例外としても強力なハイドラに頼る傾向が強いSTARSウェスカーは練習次第で克服可能です。この問題はプレイヤーの技術レベルの問題ですからどのキャラを使うにしても何はともあれSOLOでしっかり練習して体術をメインにする戦法を習得するのが最も効果的ではないでしょうか。
なんかアドバイスになっていないような気がしないでもないですが、こんな感じでしょうか(苦笑) このように一つ一つの問題に対する解決策は確かにあるのですが手順が増えたり手間が掛かったりするのが難点です。最も簡単に全ての問題を解決できる手っ取り早い方法はただ一つしかありません、それはなるべく早い段階でプレイスタイルの合うフレンドを作る事です。実はマーセって確実にプレイヤー同士(お互いのプレイスタイル)の相性があります。上手い人と組んでハイスコアが一時的に出せたとしても安定して出せないとそれ以上のレベルに達するのが結果的に遅くなりますので、よほど熟練しない限りまずは戦いやすいパートナーと出会う事が大切だと思います。もし運良くそんな相手に巡り会ったら恐がらずに是非フレンド申請してみる事をオススメします。スムーズで戦いやすいプレイが出来ればスコアは後から付いてきますから。その意味では野良Co-opは手っ取り早く自分に合ったフレンドを探す手段としてはまさに最適だと言えるでしょう。とにかくまずはDUOをはじめてみましょう、きっとSOLOとは違った楽しさがあるハズです。もしそれでもトライする勇気が出ない方は鉱山のワタシのHOSTでプレイしてみて下さい♪ 時々初心者の方でダメージを恐れて高台に篭城したり逃げ回ったりするのを見かけますけど、そんな戦法じゃ楽しめないと思いますのでガンガン戦ってほしいな。ダメージを恐れずに戦って死んだ方が何倍もカッコイイですよ! 今の自分に出来る精一杯の戦い方をして思い切り楽しんでほしいです。ま、ワタシのようなヘタレでもなんとか楽しめてますからバイオ好きでマーセ好きな皆さんなら大丈夫ですよネ!!
・「どれくらいのレベルならDUOしても大丈夫なの?」
・「ノーランクキャラを使いたいけどJOINすると追い出されてまともに遊べない」
・「体術がうまくできなくて銃撃で倒してるんだけどパートナーに離脱されます」
概ねこの三点ぐらいに要約できると思います。どの意見を見ても初心者が誰しも通る道だと思うし、ワタシも実際通ってきた道でしたから痛いほど良くわかります。このBLOGを見てくださっているマーセプレイヤーの方がどれだけいらっしゃるのかわかりませんが、ワタシなりの解決策とかアドバイスを書いてみようと思いますのでほんの少しでも参考になれば幸いです。
・「どれくらいのレベルならDUOしても大丈夫なの?」
この問題に関してはルールは無いので、自分がしたいと思った時で良いと思います。マーセというゲーム自体がハイスコアを競うゲームですからやはり誰しもグダグダプレイよりはスムーズにプレイ出来て、その結果スコアも良ければOK!だと考える人がほとんどです。せめてもの推奨項目としてはTBの位置は最低限でも覚えておいた方が良いですね。位置を覚えるだけならSOLOで予習可能ですから、二ヶ所のスタート位置それぞれの進行ルート別に覚えておくと良いでしょう。オススメのステージは鉱山です。鉱山は地形的に洞窟側と広場側に完全に分かれていますので、自分のスタート側のTBを全て取る基本を簡単に覚えられるハズです。逆に多数のプレイヤーが好む集会場はTBの分担に関しては様々なやり方があるので戸惑うかもしれません。初心者の方はできるだけ鉱山で慣れておくと良いと思います。
・「ノーランクキャラを使いたいけどJOINすると追い出されてまともに遊べない」
DUOを始めてまず最初につまずくのがこの問題でしょう。キャラクターが10人使えるわけですから、色々なキャラを使って遊びたいと思うのは当然の事です。だけどノーランクのキャラを使ってJOINしてもすんなり遊べないのがこのマーセの最大の問題だと言っても過言ではありません。ワタシも当時は追い出されてばかりで悲しいほど悩んでいました。ワタシが見つけた解決法は、まずは回線状態の良い外人さんのHOSTにJOINしてなるべく高いランク(A~Sが望ましい)をゲットした後、国内セッションでプレイするようにしてました。ただこの方法も回線状態が良い海外セッションがあまりにも少ないのでオススメできません。あくまでもワタシの個人的な感想ですが、当時と違って最近では国内セッションでもノーランクキャラに対してずいぶん寛容になったように思えます。ソフト発売後すでに半年近くになりますからマーセに慣れ親しんだユーザーの数はとても多くなっているハズですから、あえて「HOSTで使いたいキャラで待機」が一番確実で早いような気がします。ワタシが悩んでいた4月当時よりも圧倒的に初心者に優しいプレイヤーは多くなっています。
・「体術がうまくできなくて銃撃で倒してるんだけどパートナーに離脱されます」
DUOでプレイ可能になると次に当たる問題としてはコレではないでしょうか? マーセの最大の特徴である「体術で時間を稼いでハイスコアを目指す」という大前提から逃れてプレイする事は事実上不可能でしょう。銃撃で倒すプレイ(一般的には無双とかブッパとか呼ばれてますね)が受け入れられない最大の理由はココに集約されます。中でもAmazonesシェバ、STARSウェスカーが特に敬遠される最大の要因はまさにコレです。装備的に体術が難しいAmazonesシェバは例外としても強力なハイドラに頼る傾向が強いSTARSウェスカーは練習次第で克服可能です。この問題はプレイヤーの技術レベルの問題ですからどのキャラを使うにしても何はともあれSOLOでしっかり練習して体術をメインにする戦法を習得するのが最も効果的ではないでしょうか。
なんかアドバイスになっていないような気がしないでもないですが、こんな感じでしょうか(苦笑) このように一つ一つの問題に対する解決策は確かにあるのですが手順が増えたり手間が掛かったりするのが難点です。最も簡単に全ての問題を解決できる手っ取り早い方法はただ一つしかありません、それはなるべく早い段階でプレイスタイルの合うフレンドを作る事です。実はマーセって確実にプレイヤー同士(お互いのプレイスタイル)の相性があります。上手い人と組んでハイスコアが一時的に出せたとしても安定して出せないとそれ以上のレベルに達するのが結果的に遅くなりますので、よほど熟練しない限りまずは戦いやすいパートナーと出会う事が大切だと思います。もし運良くそんな相手に巡り会ったら恐がらずに是非フレンド申請してみる事をオススメします。スムーズで戦いやすいプレイが出来ればスコアは後から付いてきますから。その意味では野良Co-opは手っ取り早く自分に合ったフレンドを探す手段としてはまさに最適だと言えるでしょう。とにかくまずはDUOをはじめてみましょう、きっとSOLOとは違った楽しさがあるハズです。もしそれでもトライする勇気が出ない方は鉱山のワタシのHOSTでプレイしてみて下さい♪ 時々初心者の方でダメージを恐れて高台に篭城したり逃げ回ったりするのを見かけますけど、そんな戦法じゃ楽しめないと思いますのでガンガン戦ってほしいな。ダメージを恐れずに戦って死んだ方が何倍もカッコイイですよ! 今の自分に出来る精一杯の戦い方をして思い切り楽しんでほしいです。ま、ワタシのようなヘタレでもなんとか楽しめてますからバイオ好きでマーセ好きな皆さんなら大丈夫ですよネ!!
たまにDUOで他やってみたくても、例えHOSTでも、ほぼやったことないステージや、使ったことないキャラでは相手の方に失礼じゃないかと思うし、ランクなしの状態じゃ拒否られちゃうんじゃないかと怖くて選べない。
だから必然的に集会所オンリーに(苦笑)
まあどこでも誰でも大丈夫なように、練習すればいいんですけど、なっかなか手出せないんですよね~~。
最近ようやく鉱山に挑戦するようになりました!(苦笑)
こちらはBSAAジルで頑張ってます!
リーパー怖っ!
鉱山はリーパーのおかげで緊張感のあるステージになってますよね~♪
慣れてくるとバトルジルでもすんなり使えて楽しいですよ。
今度是非一緒にプレイしましょう!
野良でやる以上、どういう相手に当たろうが文句は言えないと思いますが・・・まあ、明らかにマナーが悪い人なら別ですけどね。
セッション作成時にコメント付けれるようになればなー。
それと、ちょっとずつ鉱山の面白さに目覚めてきましたよー。
ここはリーパーも曲者だけど、ダイナマイを見せびらかしながらのマジニがムカつくな(笑
何回巻き添えになったか^^;
あと、アマシェバの弓でリーパー倒すのも面白いですよ!一味違った緊張感があって^^
最近はちょっとVOLTさんとご一緒できてませんが、時間が合う時は是非またやりましょう。
そうなんですよね~、野良Co-opに多くを求めすぎても逆に期待からズレてしまいますよね。
セッション作成時のコメは発売当初から
ず~と言われてきた改善要求なんですが、
修整パッチはホントに不可能なんでしょうかね~?
鉱山面白いと思いますよ。最近ではダイナマンの自爆を
出来る限り防がないとスコアが伸びないのがもどかしいですけど。
アマシェバたま~に使いますけどお気に入りは炸裂弾(笑)
リーパーをあっちこっち丸めて転がすと楽しいデス(笑)
是非また一緒にプレイしましょ~ネ♪
旅行楽しかったっすか??
なんかみなさん鉱山にはまってるみたいですね!!
VOLTさんの影響かな??
オレは最近まったくやってないです。さぼってます(苦笑)
多分来週末あたりにはできるかな?・・・できたらいいな。
明日から仕事だ・・・・いやだ。
遊びまくったせいで仕事がほんとにいやだ。
また愚痴ってしまった・・・
まったくバイオと関係ないこと書いちゃたけど許して笑
来週末はINします。宣言します!
お盆休みは楽しかったですか?
こちらも旅行中はずっと晴れてたので良かったデス♪
ふふふ、フレの皆さんも着々と鉱山の魅力に気付いてきましたね(笑)
地域密着型の地道な活動が実りつつあります(?)
ワタシも明日から仕事ですので、イヤですよ~。
早く週末が来ないかな、わはは。
ホント、四人ぐらいでできるマーセのモードとかあれば
フレの皆さんでワイワイ言いながら遊べるのに~。
考えただけでも楽しそうだわ♪
てか、まじお盆短いわ(笑)
なんで休みの日はこんなにも早く時間過ぎんのはやいんだろうか・・・?
草の根運動効いてるかもね(笑)
4人でマーセできたらさぞ楽しいでしょうな!!絶対誰かネタに走る人間が出てくるし笑
早く、BSAAコンビでやりたいわ!!
週末までに腕戻しておきますので、その時はよろしく^^
ホント、休みの日々はあっという間に過ぎ去っていきますよね。
なんかちょっぴり悲しかったりします・・・・
はい、期待しておりますので復帰お待ちしております♪