
■近況■
6/15 水野馬事
「前走は一瞬オッと思わせてくれましたし、いい競馬の内容だったと思います。 あの走りであれば古馬と混ざってもいい勝負ができそうですし、今後が楽しみになりましたよね。 タフな馬場を走ったあとですし、連戦しましたから疲れがドッと出なければいいなと思っていましたが、予想よりはダメージがありませんでした。 しかし、使ってきた分の疲れは多少見せますし、ここは無理せずお休みにしてあげたいと思います。 本日、いったん水野馬事センターへ放牧に出しましたが、最初のうちは軽めの調整にとどめて、様子を見ながら徐々に乗り出していこうと考えています。 まだレースを終えたばかりですし、はっきりとは決めていませんが、今後も順調に行くようならば夏の後半くらいの競馬を考えてもいいかもしれませんね」(戸田師)
15日に水野馬事センターへリフレッシュ放牧に出ました。
≪ この記事の情報はクラブの許可を得て掲載しています ≫
それにしても中1週続きでたて続けに連戦してきて、うまくいけば夏の後半から戦線復帰って、ホントそのタフネスぶりに驚かされてしまいますが、裏を返せば、持ってる能力をまだまだ発揮していないってことでしょうかねぇ。
先週のレースでも、「良馬場だと結果は違ったはず」「現級脱出は時間の問題」といった評価もされていたようで、現時点でも1000万下くらいの実力はありそうですが、これで馬体に実が入ってきたら、準オープンやその上も狙える馬に成長してくれるかもしれませんね。
今のところ、私の勝手な予想ではありますが、ヒールゼアハーツの能力開花は8月下旬の見通しです
