麦わら海賊版が往く…

新潟では無料化社会実験は行われません(笑)

ヒールゼアハーツの次走が決まりました。 予想よりも1週遅い22日の新潟・芝1600m、しかも鞍上はふたたび津村です  うーん、またもや他場で重賞(札幌記念)があるにしても、今回も「乗り役を探すだけでも一苦労」ってことはないでしょ?

それから、今回もファストカラーとの再戦と思っていましたが、さきに1週伸ばしを表明していたエスクルシーヴァとご一緒になっちゃいましたねぇ。 私的には、こちらの方が持ちタイムもありますし、できれば当たりたくありませんでしたが、まあヒール自身も馬体が絞れてくればタダではヤラれないでしょう (←って既にヤラれるつもりかい…爆)

実際のところ、順調にレース慣れをみせているエスクルさんの方が先に通り抜けしちゃうかもしれませんけど、タダでは通れませんよ。 しっかりと通行料 を払っていってくださいね

■近況■
○ 07/28 (戸田厩舎)
28日は軽めの調整を行いました。

「調教の感触からもう少しやれると思っていただけに残念でしたが、能力を出し切っての結果ではありませんでしたからね。 初めての経験で馬も戸惑って芝の硬さを気にしていましたし、競馬に対しても戸惑いがあったように見えます。 奥のある馬だと思っていますし、これからです。 まず最初のうちは競馬というものを教えていけるようにしたいですね。 レース後から数日経ちましたが今のところガクッと来ている様子はありません。 このまま問題ないようであれば続戦する予定ですが、さすがにすぐ使うのは馬に負担がかかってしまいますので、よほど元気がいいということでもない限り、中2~3週の間隔で次走を考えることになると思います」(戸田師)

○ 08/04 (戸田厩舎)
4日は軽めの調整を行いました。

○ 08/05 (戸田厩舎)
5日は美浦坂路で追い切りました(55秒1-40秒5-27秒2-13秒8)。



「本格的に暑くなる前にトレセンの環境に入れたのもあってか、過ごしにくい気候になってきても順応しているし、ガクッと来ることはありませんね。 また、いい意味でマイペースだし、オンオフの切り替えがはっきりしているから堪えることもないのかもしれません。 体力のつききっていない2歳としては本当に頼もしい馬です。 前走後から脚元なども変わりないですので、今日から少し時計を出しています。 時計と言っても55-40程度のものです。 今のところ中3週の間隔を空けて2週目の1600mへ向かおうと考えています」(戸田師)

今のところ22日の新潟競馬(2歳未勝利・芝1600m)に津村騎手で出走を予定しています。

≪ この記事中の情報はクラブの許可を得て掲載しています ≫

コメント一覧

すけ兄
>ぎんだらさん
昨年初めて取り付けたエアコンですが、こんなに活躍することになろうとは思ってもいませんでした。 北の大地・北海道ですらここは熱帯地帯かと感じるほどなので、もっと南にあり盆地地形の長野は…ものすごい灼熱地獄と想像されます。 本当に身体には気をつけてくださいね。

さてさてエスクルさんとのガチ勝負…もちろん2頭のマッチレースではありませんが、私はぜひご一緒させていただきたいと思っています(気が変わりました) エスクルさんに勝つ自信があるとかじゃありませんけど、成長途中の現状で上位人気確実のエスクルさんとどれだけやりあえるのか比較ができれば…なんて考えています。 また、枠番が近くならなければ、ぎんだらギャラリーにパドック写真をアップしてもらえるかもしれませんからね。

でも、どうしても一緒はイヤということならば、こちらが予定を変更して騎手を替えてもらいたいところです。
ぎんだら
暑いですね~
北海道も連日真夏日なんですってね。 こちら長野も融けるほどの暑さです。 お互い熱中症にならないように気をつけましょうね。

さて、ファストさんとの対戦が避けられたと思ったら、ヒールさんとガチになりそうなんですねー。 オーマイガッです。。
いっそのこと更にもう一週延ばして28日の1800mに逃げたい私です。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「08 ヒールゼアハーツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事