
■近況■
3/31 NF早来
週3回は屋内周回コースをハロン20~22秒程度のキャンターで2400m乗り込み、週3回は屋内坂路コースをハロン16~17秒程度のキャンター1本の調教を行っています。 全身の筋肉量が増加してきており、見栄えのする馬体になってきました。 徐々に時計を詰めて調教を行っていますが、しっかりとした手ごたえで駆けており、十分に対応できています。
4/15 NF早来
馬体重:478kg
週3回は屋内周回コースをハロン20~22秒程度のキャンターで2400m乗り込み、週3回は屋内坂路コースをハロン16~17秒程度のキャンター1本の調教を行っています。 体つきがしっかりしてきたことで、全身を上手く使って走れるようになっています。 トモにも力強さが出てきて、馬自身が坂路・周回コースのどちらでも余裕を持って調教に取り組めているのを感じることができます。
≪ この記事中の情報はクラブの許可を得て掲載しています ≫
この仔に会うのは募集馬見学ツアーを含めて3回目になりますが、いつ見ても可愛い仔


兄姉は煩いタイプの多い血統ですのでその点は心配がありましたが、顔つきからも、以前と違って普段の生活の中では煩いところはなくなったように感じられました。

馬体の面では、まだまだ筋肉の付いてほしいところはありますけど、タテヨコのバランスや、手足の長いモデル体型なところは本当に私好みですね


調教に関しては、公式では坂路でハロン16~17秒程度と書かれていますが、スタッフの方に聞いたところでは、時には16秒を切って15秒に近いくらいのところまで取り入れているとのこと。

走りの方もまったく問題ないようですが、飛びが大きく、ある程度の距離があった方が良いタイプなので、たぶん早いデビューにはならないだろうと言われていました。

ということで…残念ながら札幌開催には出てこないでしょうけど、じっくりと熟成させて、良血馬がひしめく池江厩舎にあってもコンスタントに使ってもらえるような競走馬に成長してほしいと思っています。
