![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a8/6b089f9947f97312c11c8d0befc6f3a9.jpg)
■ RECENT STATE ■
12/18 池添学厩舎 18日の阪神競馬では五分のスタートからスッと先手を奪う。そのまま後続を引きつけつつ、直線に入って引き離しにかかったが、最後一気に来られてしまい6着。 「今日は申し訳ありませんでした。マイペースの逃げに持ち込めたと思ったのですが、最後は止まってしまいました。前に行った馬には厳しい展開でしたが、今日のようなパサパサの馬場だともうひとつ良くないというのが大きいように思います。人気を背負っていたのでいい結果を出したかったのですが、また次走巻き返したいと思います」(池添学師) 前走の勝ちっぷりから昇級戦のここも期待されましたが、パサパサの馬場は良くないあたりも影響したのでしょう。次走改めて巻き返してもらいたいと思います。この後は馬体を確認してから検討します。 |
レースの方は…いつものように4角先頭で回ってきて、直線、後続をつき離しにかかったものの、いまいち伸びきれず6着まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/94/680ded5a4b28920fafa5129095cd34c6.jpg)
スタートをじわっと行けず気分良く行きすぎたことと、道中マークを受け続け息を抜けなかったあたりが敗因かと思いますが、このクラスでもぜんぜん勝ち負けできることは確認できました
このあと関西圏では適当な間隔で牝馬限定戦がないので、馬体に問題がなければ…ですが、目標候補になるのは中山の初茜賞(1月21日)あたりかな
パサパサのダートが得意じゃないなら、いっそ西尾特別(1月22日、牝馬限定、中京・芝二千)とか、先行向きの芝のレースを試してみるのも良いんじゃないでしょうかね
残念ながら勝ってスマイルでは終われなかったけど、楽しみは来年に取っておきます
今年は2勝もしてくれて、ホント1年ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ef/0e48c027e741e942fdb4e9fcc9039cf9.jpg)