結果は録画を見るまでわかりませんでしたが、お祝いLINEが届いていなかったので、勝っていないことだけは解ってました笑
■ RECENT STATE ■
06/02 手塚厩舎 2日の東京競馬ではゆっくりとしたスタートで後方からの競馬。勝負どころから勢いをつけていきたかったが、前との差を大きく詰めるまではなく6着。 「今日は初めての競馬ということに尽きます。スタートはゆっくりで、砂や他の馬に気を遣って流れに乗れなかったのですが、スムーズにいかなかったシーンもあったので、まともなら数馬身の差を詰めることはできていたはずです。距離、ダートとも問題なく、能力もあります。経験を重ねて今日の課題を克服できれば、チャンスはある馬ですよ」(レーン騎手) 「スタートがゆっくりなのは想定通りも、その後に砂をかぶって嫌がったり、ふわふわしていて思った以上に進みが悪かったですね。いわゆるデビュー戦というような内容になってしまいました。ジョッキーも言っていましたが使って変わりそう。あとは脚元ですね。反動がどの程度あるのかチェックしたうえでどうすべきか考えます」(手塚師) 稽古で見せる動きは上々で、いきなり格好をつけられるのではないかと見ていましたが、既走馬との差が出てしまった印象です。反動さえなければ変わりそうなだけあって、まずは慎重にレース後の反動の有無を確認して今後のことを検討していく予定です。 |
結論から言うと、馬体はぼってり、気配ものんびり、スタートもっさりと、まだまだ走る準備が整っていなかったって感じです
キックバックを受けた時の頭の高い走法は少し気になりましたが、ゴール前はスムーズなフォームで走れていたので、おそらく大きな問題はないかと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/65/f0e16ef1d780d0966a29a2b2c86e34ac.jpg)
とにかく勝負処で壁ができ、追い出し直したロスが大きかったですが、そこから追い上げようと走る姿に、競走馬としてのハート💞は強そうと安心もしています
一度レースを経験したことで気合い乗り・馬体の張りが変わってくれば、次は違う結果を連れてきてくれるでしょう
残り時間は多くありませんが、次こそ馬券を買って応援したいと思います
って、オイ!愛馬の馬券買ってなかったのかよ!笑